クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
29 30
フリーエリア
最新CM
[04/25 apl228]
[04/23 Kirbynip]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4018] [4017] [4016] [4015] [4014] [4013] [4012] [4011] [4010] [4008] [4007]
国産種各種を飼育されている方々^^)
そろそろ起き出していると思います。



キッチンパーパーをボロボロにしている、
体液を放出してキッチンパーパーを汚している
ドロドロにしているなどいろんな個体がいると思います。




いろいろ飼育されている方はともかく、少数で楽しんでいる方
もしくは最近始めた方。まずは起き出した個体を移すケースを
確保しときましょう^^)別にプラケースでなくてもいいです。
100均とかで保管スペースに合わせたケースを購入して
穴を開けて使えばお財布にも優しいです。ボクは♂と♀に合せた
2サイズで同じものを揃えています。そのほうが整理がし易いのです。


これは休眠中の成虫を保管しているタッパー
と、分類分けに使うDVDケース。
なるべく同種類で入れていますが、複数種入れる場合は
まるっきり違う種類を入れています。逃げた場合、同定がしやすいのです。

先日慌てて移したときの画像。
ちなみにこれで後食はさせません。蒸れちゃうんです。
あとコバエが入りやすいのであくまでも一時保管用です。
休眠中の個体が起き出すと同時ぐらいで昨年採卵分が羽化してくるので
空いたタッパーをきれいにして、新成虫はタッパーに。
まだノコは羽化していませんが、ヒラタは♀が羽化してきています。



ボクは棚幅をクリアースライダーに合わせてあるので
成虫の管理は主にクリアースライダーを使いますが
ヒラタは排泄物の量がノコに比べて多いので
スライド式のフタだと使いずらいかもしれません。
大型のヒラタ♂はクリアースライダー、♀はミニケースが
多いです。ペアリング前は小ケースに仕切を入れて
頃合を見計らって仕切を外してそのままペアリングというのが
ここのところのマイブーム。♂♀の起き出しにずれが生じたときも
この方法です。

飼育数=ケース数というワケではなく、必ずしも一斉に起き出したりは
しないので成虫を見て楽しみながらケースの数を考えると置き場に困る等が
少なくなると思います。



羽化した個体の中で、残念ながら羽パカ・羽化不全な個体が
出てくることがあります。でも悲観しないでください。
交尾器部分の状態が正常ならブリードは可能です。
小楯板の付け根からのハデな羽パカでもブリードできますので
大事に管理しておきます。羽化不全、羽パカ個体は体液の放出が
多かったりするのでコマメな観察をしておけば大丈夫です。
無事ペアリングまで持っていけたとして産卵セットを組むと
数は同じぐらい産みます。ただ、完全体ではないので
一回のセットで☆という個体が多いです。羽パカ・羽化不全個体の
ほとんどが蛹化・羽化時の環境不備が原因なので遺伝性はほとんどない
と考えていいと思います。

新成虫の割り出しですが、これをここで続けると長くなるので
次回書かせていただきます。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=