クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4807] [4806] [4805] [4804] [4803] [4802] [4801] [4800] [4799] [4798] [4797]
先日、ヒメミヤマの産卵セット考察を
書かせていただきましたが、実際にやってみようということで
早速ノビリスの♀を産卵セットに投入しました。



この画像は産卵セットに入れた直後ですね。
ゆっくり触角を動かしながら辺りを窺っていますねぇ❤
いい傾向です。



ひっくり返した画像。
アゴが大きいのか?ボディがミヤマにしては
スリムな分大きく見えるのか?材(かなり朽ちた木では
あると思いますが・・・・)は齧るのかもしれませんね。



今回はミズゴケがなくなってしまったので
表面には少なめですが、これが後で好結果に♪

それでは産卵セットです。



用意したもの。

ミズゴケ 黒土 無添加微粒子マット 昨年国産ミヤマに入れた
材の割カス。

まず黒土をフルイにかけます。
これは黒土を細かくすることが第一ですが、不純物を
取り除くということも大事です。小石とか木の根の破片とか
入っていますからね。。これを無添加微粒子マットと混ぜます。
無添加微粒子マットはフルイにはかけません。



底部分は黒土と無添加微粒子マットは5:5にしました。
まぁ床底です^^)

画像のように材を置き、ミズゴケで覆います。
今回はルックに比べると若干少なめです。
左右の画像でミズゴケの量が違いますが、これは材の太さが
違うからです。材は指で押せてしまえるほどグズグズです。
このあとマットを被せますが、このときのマットは
無添加微粒子マット7:黒土3です。詰め方は材を覆うように
固くは詰めますが材がある分、緩めになります。



この画像は先に組んであるルックミヤマの産卵セット。
見事にミズゴケを脇に追いやっています。
このセットも材を入れていて周りをミズゴケで覆っています。
もしかしたらその分、ミズゴケは必要ないのかもしれませんね?



これで結果は約3ヶ月後・・・・?
ボクが読んだ記述では2ヶ月ぐらいだと卵で回収とありましたので
(種類はクラーツでした。)もう少し置いてみようと
思っています。これでうまくいけばフジタミヤマとか挑戦してみたい
・・・・なんて^^)考えていますけど♪






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=