クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/25)
(09/25)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
なんとも長いお題です^^)
現在 販売(販売済み含む)・出品(終了含む)させていただいている
トカラノコは口之島 中之島 諏訪之瀬島産で、他に悪石島を持っていますが
悪石島は友人が持っている他種と交換のみで、一般にはまだ出しておりません。
また臥蛇島産ですが、今期 ブリードに失敗してしまい途絶えてしまいました。。
口之島産もイベントで1ペアのみの販売(販売済み)ですので、ほぼ
中之島産と諏訪之瀬島産を販売・出品させていただいている状況です。
(今年ももうすぐ10月です。。。)今年前半に販売させていただいた個体は
羽化時期も早く、ワインセラーに入れる前に活動開始を匂わせる個体で、
同時期羽化・同サイズぐらいの個体はゼリーを舐めさせたら舐めだしたので
ブリード可能という触れ込みで販売させていただきました。
オークションでは後食済み個体も出品させていただいていますから、
よほどの低温管理でもしない限り 交尾・産卵が可能な個体となります。
特に諏訪之瀬島産の個体は、昨年の産卵時期がトカラノコ産卵の中では
遅いほうだったけど、幼虫の生育が早く羽化も早かった(その分小さかったですが)
ので、ほぼほぼ今期ブリード可能な個体ばかりとなりました^^)
♂サイズが小さい分 安価でインフォさせていただいたので、嫁いでくれたペアも
多く、自己ブリード分を探す始末でございます♪
さて、これからとここ近辺の販売・出品個体について。
先日の大手町インセクトフェアではブリード可能なペアと休眠個体ペアのハイブリットで
出展させていただき、ブリード可能個体は完売しました。(ありがとうございました♪)
もう少し ブリード可能個体がいますから精査し直して出品させていただきます。
ただ、今週に入って台風の影響もあり、気温が下がり気味になってきました。
昼間に20℃台中盤から後半になるようなら産卵する可能性は充分にありますが、
20℃台前半 夜間に20℃を下回るようになると産みずらくなるので、保温が必要に
なったり、置き場所を変えたりしなければならない・・・また孵化に時間を要する
こともお伝えしておきます。
今後ですが、10月後半のイベント(今の処 出展予定)ぐらいから休眠個体のみと
なりそうです。♂の大型個体をご希望の方や産卵数を増やしたい方などは
10月以降に販売・出品される個体がお勧め♡ ♀のこれはと思う個体は、羽化時期に
関わらずワインセラーで休眠させていますので、羽化時期のずれも克服できるよう
配慮させていただいています。現在 出品させていただいている
個体はどちらにも振れる個体を出品させていただいていますから、落札者様の意向で
どうにでもなりそうです^^)

最後に産地別で圧倒的に多いのは中之島産。
口之島産は残した数が少ないので、それほど出てこないと思います。
諏訪之瀬島産も口之島産と同様に加え、すでに販売済みが多いから
数えるぐらいとなりそうです。悪石島産はまだ♂が羽化していないので
言及できない状況です。もし当方のトカラノコが気になる方は、空いたお時間に
オークションチェックとイベントへ足を運んでいただけると大変ありがたく
存じます。もちろん当ブログでも告知させていただきますので
よろしくお願い申し上げます(^^♪
現在 販売(販売済み含む)・出品(終了含む)させていただいている
トカラノコは口之島 中之島 諏訪之瀬島産で、他に悪石島を持っていますが
悪石島は友人が持っている他種と交換のみで、一般にはまだ出しておりません。
また臥蛇島産ですが、今期 ブリードに失敗してしまい途絶えてしまいました。。
口之島産もイベントで1ペアのみの販売(販売済み)ですので、ほぼ
中之島産と諏訪之瀬島産を販売・出品させていただいている状況です。
(今年ももうすぐ10月です。。。)今年前半に販売させていただいた個体は
羽化時期も早く、ワインセラーに入れる前に活動開始を匂わせる個体で、
同時期羽化・同サイズぐらいの個体はゼリーを舐めさせたら舐めだしたので
ブリード可能という触れ込みで販売させていただきました。
オークションでは後食済み個体も出品させていただいていますから、
よほどの低温管理でもしない限り 交尾・産卵が可能な個体となります。
特に諏訪之瀬島産の個体は、昨年の産卵時期がトカラノコ産卵の中では
遅いほうだったけど、幼虫の生育が早く羽化も早かった(その分小さかったですが)
ので、ほぼほぼ今期ブリード可能な個体ばかりとなりました^^)
♂サイズが小さい分 安価でインフォさせていただいたので、嫁いでくれたペアも
多く、自己ブリード分を探す始末でございます♪
さて、これからとここ近辺の販売・出品個体について。
先日の大手町インセクトフェアではブリード可能なペアと休眠個体ペアのハイブリットで
出展させていただき、ブリード可能個体は完売しました。(ありがとうございました♪)
もう少し ブリード可能個体がいますから精査し直して出品させていただきます。
ただ、今週に入って台風の影響もあり、気温が下がり気味になってきました。
昼間に20℃台中盤から後半になるようなら産卵する可能性は充分にありますが、
20℃台前半 夜間に20℃を下回るようになると産みずらくなるので、保温が必要に
なったり、置き場所を変えたりしなければならない・・・また孵化に時間を要する
こともお伝えしておきます。
今後ですが、10月後半のイベント(今の処 出展予定)ぐらいから休眠個体のみと
なりそうです。♂の大型個体をご希望の方や産卵数を増やしたい方などは
10月以降に販売・出品される個体がお勧め♡ ♀のこれはと思う個体は、羽化時期に
関わらずワインセラーで休眠させていますので、羽化時期のずれも克服できるよう
配慮させていただいています。現在 出品させていただいている
個体はどちらにも振れる個体を出品させていただいていますから、落札者様の意向で
どうにでもなりそうです^^)
最後に産地別で圧倒的に多いのは中之島産。
口之島産は残した数が少ないので、それほど出てこないと思います。
諏訪之瀬島産も口之島産と同様に加え、すでに販売済みが多いから
数えるぐらいとなりそうです。悪石島産はまだ♂が羽化していないので
言及できない状況です。もし当方のトカラノコが気になる方は、空いたお時間に
オークションチェックとイベントへ足を運んでいただけると大変ありがたく
存じます。もちろん当ブログでも告知させていただきますので
よろしくお願い申し上げます(^^♪
この記事にコメントする