クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(07/02)
(06/30)
(06/30)
(06/28)
(06/28)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
まぁ変な時間に寝てしまいますとね、
やはりダメですね。。。
ただいま蛹化中 羽化中 羽化後あたりを
書いときます。
パプキン キンオニ ピプラギァトス ビソン
キンオニは、ただいま♀が羽化中で♂が蛹です。
5頭いるので2ペアになりそうですね♪
(画像は違います。)
ここからがウチのスタンダードな種の蛹化羽化なのですが
コクワが・・・トカラコクワ(中之島)
コクワ(藍島 壱岐・長島)ヤエヤマコクワ
ハチジョウコクワ
ヒラタは・・・
伯方島 屋久島 大三島
サキシマ(西表)など・・・
全部見れていませんが^^)
あと有田市のヒラタ(♂)がまだ2頭ほどいて
蛹室を作っているっぽいです。容器外側からは
見えていません。。ヒラタは上記産地の大型も
蛹化中です。
オオクワは神崎産とタイワンオオがそろそろ。
とにかく今年は温度が低いのでゆっくりです。
ノコがほとんどがまだですが、ウトロと小清水町
あたりがそろそろ蛹化というカンジ。
少しですが悪石も蛹化しそうです。
大所帯のネブトくんたちがゆっくりです。
繭玉こそは作っていますがまだみたい。
埼玉の入間市産のネブトがようやく♀が羽化しています。
♂はまだ蛹?という。。
ミヤマのみなさんはほとんど2年目に突入しそうですね♪
御蔵島のミクラミヤマの♀が蛹化してくるかもしれません。
(一応対策済み。)
まぁとにかくですね、羽化してくれないと産卵セットの置き場に
困ってしまうのですが、こればっかりはね^^)
やはりダメですね。。。
ただいま蛹化中 羽化中 羽化後あたりを
書いときます。
パプキン キンオニ ピプラギァトス ビソン
キンオニは、ただいま♀が羽化中で♂が蛹です。
5頭いるので2ペアになりそうですね♪
(画像は違います。)
ここからがウチのスタンダードな種の蛹化羽化なのですが
コクワが・・・トカラコクワ(中之島)
コクワ(藍島 壱岐・長島)ヤエヤマコクワ
ハチジョウコクワ
ヒラタは・・・
伯方島 屋久島 大三島
サキシマ(西表)など・・・
全部見れていませんが^^)
あと有田市のヒラタ(♂)がまだ2頭ほどいて
蛹室を作っているっぽいです。容器外側からは
見えていません。。ヒラタは上記産地の大型も
蛹化中です。
オオクワは神崎産とタイワンオオがそろそろ。
とにかく今年は温度が低いのでゆっくりです。
ノコがほとんどがまだですが、ウトロと小清水町
あたりがそろそろ蛹化というカンジ。
少しですが悪石も蛹化しそうです。
大所帯のネブトくんたちがゆっくりです。
繭玉こそは作っていますがまだみたい。
埼玉の入間市産のネブトがようやく♀が羽化しています。
♂はまだ蛹?という。。
ミヤマのみなさんはほとんど2年目に突入しそうですね♪
御蔵島のミクラミヤマの♀が蛹化してくるかもしれません。
(一応対策済み。)
まぁとにかくですね、羽化してくれないと産卵セットの置き場に
困ってしまうのですが、こればっかりはね^^)
この記事にコメントする