クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
3
11
15 18
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
[09/04 杏’z]
[09/02 9mzyg]
[08/27 NONAME]
[08/25 NONAME]
[07/20 杏’z]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8025] [8024] [8023] [8022] [8021] [8020] [8019] [8018] [8017] [8016] [8015]
最近 飼育の事 書いていないので書いてみようと思います。
そもそもイベントの時に比較的初めて間もない方も多く見受けられたのが
発端です。



ざっと全般的に書かせていただくので、詳しく知りたい方は
当ブログの過去記事でもいいですし、他飼育記事やサイトで
ご覧ください。まずクワガタ限定でいきますね(^^♪



材が必要な種類・・・オオクワ コクワ シカ フタマタなど。
          ノコやヒラタ・ホソアカ・ミヤマは入れる人と入れない人が
          います。要は産めばいいのでどちらでもという感じです。
          ニジイロなどもその部類に入ります。ただ種類によっては
          他種の飼育方法でないと産まない種類もいますので
          その種について調べることは必要です。



マットの固詰めで産む種類・・・ノコ・ヒラタ・ホソアカ・ニジイロ・キンイロなど。
               ケース自体を倒木に想定したセットです。
               ボクが飼育している種類はほとんどコレで産んで
               くれます。ミヤマは固詰めとまでは言えないので
               ここから外しました。



ケースを産卵場所と想定したセットで産む種類・・・ミヤマ・ネブト・マルバネなど。
               先ほどの固詰めセットもそうですが、スペースとして
               ケースを産卵場所に想定します。この場合 マットの
               詰め方は底部のみ固く詰めるとか、入れてからケースを
               揺らしたり叩いてマットを馴らす程度の詰め方で
               産む種類ですね^^)ミヤマは種類によって
               いろいろです。ケースは大きいものを使用したほうが
               好結果が得られます。



温度管理とは?ですが、20℃以下もしくは近辺にしないと産まない種類は存在します。
ミヤマなどは顕著なのですが、ここ最近の気温を考えると、えっ?と、なって
しまいます。その辺りの詳しいことはネット等でも分かりますが、ショップ様で
ご購入・質問のほうが判り易いかもしれませんね^^)ホソアカの温度に関しては
種類によって違いがございます。



産卵に適したマット・・・発酵の度合について、ここで書くと長くなりますので
発酵が浅い 深い(黄土色か黒いか)、低添加 高添加ぐらいの違いを
覚えておけば大丈夫です。あと微粒子というワードが産卵に関しては大事です。



ケースサイズについて。これも選ばれた種類によって変わります。
個人的にですと、マット固詰めセットは小 それ以外は中~大を使用しています。
材入れセットの場合は入れる本数でケースサイズは変わります。
最近はクワガタ飼育用ケースはほぼ密閉式の蓋が付いているので、気にしなくて
よろしいかと思います。



イキオイでババっと書いてしまいましたが、前述した通り産めばいいので、
セット方法は人それぞれだったりもします。種親の選び方などもありますが
それはまたの機会に^^)まずはレッツチャレンジでございます♪
               



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=