クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
30
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[3498] [3497] [3496] [3495] [3494] [3493] [3492] [3491] [3490] [3489] [3488]


ここでマットについて書くのは久しぶりです。

現在ではいろいろなマットが販売され、
尚且つ安価になっていて
量を使うボクにとっては嬉しい限りです。

ボクも現在では、3,4種の銘柄を使い分けたり
ブレンドしたり、手を加えてみたりと
いろいろです。

でマットを使うにあたり、気をつけていること
書いてみます。

まず安定しているか?どうか^^)
同銘柄でもロット違いや加工する季節でバラツキが出ます。
そのバラツキを安定させます。
ボクのようにショップで買う方は、ショップで見て選べると
思うのですが、通販の場合はそのようなワケにはいきません。
なので、幼虫が大きく育ったマットの状態を覚えておいて
購入後、その状態に近くなるよう調整します。
やってることはカンタンです^^)
ビニール袋に画鋲で両面9箇所ほど穴を開けて
1週間ほど寝かせるだけです。で、使うときに
臭いや水分量を感じ取り、調整するだけです。
臭いがキツイときは、寝かせる期間を長くします。
このとき袋は開いていると思いますので
一気に開かず角10センチほど斜めにハサミを入れ、
寝かせるときは開いた箇所を大きめのクリップで止めて
もう1週間ほど寝かせます。
だいたいそんな程度で使っていますが、
もし心配な場合・・・
大きめのケースにマットを全部入れて天日に干します。
時間にして2時間ぐらいでしょうか?
万遍無く干せるよう時折撹拌します。
夏場、あまり長い時間干しとくとコバエが寄ってきたり
するので、そこそこにしときます。
それからフルイにかけることが多いですねぇ^^)

このときのフルイは、使うクワの種類にもよりますが
ノコとかヒラタに使う場合は、
マットを空気に晒す意味合でやっているので
フルイ後、元に戻すこともありますよ。
まー余分なモノが飛んでくれていいのかなー?ぐらいなので
論理的ではありませんが、割と好結果なので続けています。

あと飼っている部屋やスペースで菌糸もマットも状態が
変化するので自分なりが掴めるようになるまでは
同じマットで試行錯誤するのはアリです。

時間がない場合なんかは、とりあえずゆる~く詰めて
使ってみて状態を観察できるようにしていたりします。
このときは早めの交換が必要になるときもあるので
容器に貼るラベルに『早めの交換アリ』とか
書いておいたり、あえて大きめの容器を使い
幼虫の逃げ場を確保したりしています。

まぁ、大体産卵後 自分の予定も含めて
大まかな予定を作り、早めにマットを購入して
使う時期に合わせて調整するのがストレスにもならなくて
自分にはいいなー♪って、思っています♪










この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おはようございます。
ネット見てると、全てよさそうに見えるんですよね(笑)
我が家はミヤマがメインなので、悪くなるのが早いマットはダメです。低温で半年ほったらかし飼育が基本なので・・・・・ 同じメーカーのマットでも新しいと嫌がる手のかかるヤツです。

先日ご紹介いただいたマットですが、ネット通販されていないのでしょうか?探したけど見つからなかったもので・・・・・
松村 2017/03/16(Thu)10:25:04 編集
たしかに^^)
みんな大きく育ちそうですよね?
ドルクスアントラーさんは、BE-kuwaに広告が出ていたと思いますよ。
ネット通販ではなく、電話で注文だったと記憶しています。現在のマットの平均価格よりは・・・です^^)
ミヤマは外産?国産?
以前ミヤマをやっていたときは、
マットですと、カブトマット+無添加系のマットを半々で混ぜて使ったりしていました。あと、カワラにね、水ドバっと
入れたり^^)けっこー大きくなりましたよ。
あんず 2017/03/16(Thu)13:31:43 編集
カワラ?
我が家のは、ふつうの国産ミヤマです。アマミやミクラは高くて手が出せませんし、ユーロも私にはハードルが・・・・・
いつかは・・・ と言うか、手に入ればいますぐにでもやりたいのですが、繁殖スペースとお金の問題ですね(笑)
今は無添加マットオンリーで飼育してます。無添加だとやはりもちがいいので、重宝しています。
その カワラに水? っていうのが気になります。カワラ菌? ミヤマって菌糸で育つんですか?
気になりますね~
少佐 2017/03/17(Fri)12:07:00 編集
無題
すみません。
先ほどの書き込み 私です。
松村 2017/03/17(Fri)12:11:34 編集
ぇえ^^)カワラです。
ボクも国産ミヤマで試しました。
カワラ菌床に水を300ccほど加えて
発菌させました。ちょっと怖かったので
ミヤマ用のマットを下半分詰めた上に
カワラを詰めたのとその逆も作りました。意味合いは違いますが、どちらも
幼虫がカワラとマットを混ぜ合わせて
食べていましたよ^^)けっこーな期間
入れっぱなしでも大丈夫です。
ボクはそんなにミヤマはやらないのですが、外産のほうが気を使わないで済むと
聞きますね^^)アマミやミクラはホント、高くなりました^^)
ボクもアマミはやってみたいなーと
思っています。
あんず 2017/03/17(Fri)23:02:34 編集
おはようございます。
もう少し詳しく聞かせてください。

カワラの菌床ブロックを買ってきて、菌糸ビンを作る要領でブロックを崩して、水を300ccほど入れて、ボトルに詰めるんですか?
すみません 時間ある時でいいんで、下のアドレスにメール下さい。
よろしくお願いします。

adlf0419@yahoo.co.jp
松村 2017/03/19(Sun)10:32:43 編集
material by:=ポカポカ色=