クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7381] [7380] [7379] [7378] [7377] [7376] [7375] [7374] [7373] [7372] [7371]
お正月も3日となればウダウダとしている訳には・・・
と云う気持ちも手伝って、今年最初のクワ活です。



一応 昨日のうちに交換しなければならないのは
見繕っておきましたが、出してみたら意外と多かったです。



さて、まずはラエトゥスと勘違いして、この種には高栄養な
マットに入れてしまったクラーツの状態を見てみます。
因みに勘違いしたのは1個体のみです^^)

 

おっ!割と大きい♡ 9gありますね(^^♪
ここでそのまま戻すのは早計なので、マットの状態 特に幼虫周りを
よく確認します。マットよりも詰め方に問題がありそうです。
ヒメミヤマ系は産卵時もそうですが、通気が必要なのでは?と
常々考えていたので、詰め加減を変えて見ます。
マットもこのままでは少々心配なので、黒土とNマットを加えて
胃腸を労わってみました^^)このあと同じような配合で、他の7頭も
1400にお引越しです。次は5月~7月のあいだに一度交換します。



お次はルックミヤマです。クラーツもそうですが、この2種は羽化経験が
あるので、個人的にはリラックスして事が運べます。
友人の考察に沿って多頭飼育していますが、容器が少々小さいようなので
大きな容器に移し替えます。画像のプリンカップは直径こそまぁまぁ
なのですが、深さが足りないんですよね。。あとマットも産卵セットに
入っていたマットを使っているので、新しいマットを付け足します。



空けてみます。全頭2令にはなっていますね~☆
なんかネブト出品時の画像のようですが^^)ルックミヤマです♪



どうしようか考えて・・・結局サンドウィッチ方式にしました。
まだ2令なので安全策を採用します。容器底にヒメミヤマ系には高栄養マット、
中央にそれまで幼虫を入れていたマット(水分調整は行います。)を入れ、
そこに幼虫を置きます。



こんな感じですね^^)2300に4頭づつ入れます。幼虫は下に潜っていくので
必ず高栄養のマットに到達するのですが、これ・・・個体ごとに違って
そのマットがお好みでない個体は元々いたところに戻るし、食餌するときに
それまでいたマットを幼虫が混ぜ合わせるので、そこが安全策なんですね^^)
因みに上部は底部と同じマットで水分を若干足して被せます。
上部のマットは通気口が近いので、乾燥とマットの劣化が著しいので
そうしています。ルックミヤマはそれまで置いていた場所に戻して、
ちょこちょこ観察します。ヒメミヤマ系はサイズの割に幼虫期間が長いので
早々増やせませんが、もう1種ぐらいは追加したいトコロです♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=