クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(09/29)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
最近ノコ記事が少ないので画像に
納めてみました^^)
この2個体は12月クワタ販売予定です。
左が62.5ミリ 右が65ミリです。
トカラノコ(中之島)も、2018年羽化分は僅少に
なってきました。
画像で分かるように左はスリム 右はマッチョ。
これはもう好みですからね^^)
どちらがどうとは言えません。
65ミリの個体。こちらのほうが赤いです。
画像だと分かりにくいのですが、上翅に少し凹みがあります。
この個体は少し黒みがかっています。
いわゆる色が濃くなっているわけではなく、
黒化型に振れているというほうが適切かもしれません。
ここのところミヤマや他のクワガタを見る機会が多くなって
いるので、画像にしたノコは新鮮です。
納めてみました^^)
この2個体は12月クワタ販売予定です。
左が62.5ミリ 右が65ミリです。
トカラノコ(中之島)も、2018年羽化分は僅少に
なってきました。
画像で分かるように左はスリム 右はマッチョ。
これはもう好みですからね^^)
どちらがどうとは言えません。
65ミリの個体。こちらのほうが赤いです。
画像だと分かりにくいのですが、上翅に少し凹みがあります。
この個体は少し黒みがかっています。
いわゆる色が濃くなっているわけではなく、
黒化型に振れているというほうが適切かもしれません。
ここのところミヤマや他のクワガタを見る機会が多くなって
いるので、画像にしたノコは新鮮です。
この記事にコメントする