クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
14
17 20
27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/14 杏’z]
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [222] [221] [220] [219]
伊豆大島産のノコですが、(画像は今度♪)

菌糸の食いがいいです。^^)

本土系ノコは今回、クチノエラブとこの伊豆大島産ノコを菌糸に入れています。

クチノエラブと比較すると明らかに食いが早い^^)

一般的に伊豆大島のノコは大型が採れるという評判です。

これに関係があるのかな?

ちなみに南西諸島系と本土系を比較すると南西諸島系のほうが

菌糸の食いはいいです。この伊豆大島産は南西諸島系に

似た食いの早さです。(食べる特徴は一緒です。)

さて、どうなるのでしょう^^)

伊豆大島、クチノエラブの交換は早くて年末か来年早々です。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=