クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5899] [5898] [5897] [5896] [5895] [5894] [5893] [5892] [5891] [5890] [5889]
ミヤマクワガタを飼育していく上で、難関となるのが
♂♀の羽化ズレというのがあります。
飼育していて♀が羽化しても♂が幼虫(♀が1年1化 ♂が2年1化)という
ことがいろいろな種類で見受けられます。



この対策として・・・

①♂も一年で羽化させる(小さな♂にはなりますが)
②♀を長期間寝かせる
③同種・同産地の別系統を用意する。



あと同種・同産地を別途 入手という手もあります。
これはお金もかかりますが、モチベーションの違いも
相当影響が出ます。あの人のジャンクはボクの宝物(その逆も然り)
というコレクションする者の名言(?)が正に当てはまります^^)



先に挙げた①~③は個人で行える対策なのですが
ひとつ問題があるのは、数を飼育しなければならないということで
種類数を多く飼育するボクのような者には負担が大きかったりします。



①の♂を小さく羽化させて次世代を担うというのはキクロで
よく聞く手法です。ただ、キクロよりミヤマのほうが難しい印象があります。
②は現在進行中です。これは種類で変わるかもしれませんね^^)
今のところ国産ミヤマは寝てくれていますが、他の種類はまだ分からない
状態です。無事♂が起きだすまで休眠してくれていたとしても
産むかどうかということはまだ不透明です。(実際には上手くいっている
人もいるようです。)
③一番確実と思える方法です。常にその種の幼虫がいることになりますが
安心材料にはなりますね^^)現にケルブスは♂も小さく羽化しましたが
同系統の♀と別系統の♀が両方羽化しています。
(出品させていただいたペアは同系統です。)どちらにしても
最低でも20頭は飼育するようになります。(これはボクにとっては
すごく多いです。)



あとは他の方から入手する方法。一番は同種・同産地を飼育している
仲間がいるのが一番いいのですが、希少種や入荷が稀な種、あと好みが
分かれる種類は探すのが難しかったりします。意外とヤフオクが功を奏する場合が
多かったりします。(なんと言っても全国区です♪)



このようにミヤマ飼育にはいろいろと算段も必要なんですが
それはそれで楽しかったりもします。予算オーバーになることも
多いんですけどね^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=