クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7751] [7750] [7749] [7748] [7747] [7746] [7745] [7744] [7742] [7741] [7740]


使いまわしの画像で申し訳ありませんが、ランミヤマのほとんどが
蛹化しています。少数 幼虫ではありますが、♀4頭 ♂1頭の羽化を確認。
♂も2頭ほど大型の蛹がいます。



この画像は22年3月の画像です。と、いう事は、2022年の初夏~夏にかけて
セットを組んでいるので、約15ヶ月の幼虫期間と云うことになります。
ランミヤマは当時 ボクとしては高額でしたから幼虫での購入です。
幼虫入手時のデータが残っていませんが、たぶん21年の冬に入手して
羽化してきたのが♂のほうが多く、♀を他からも入手して複数セットを
組んでいます。形状的に好きなミヤマの上位に位置しているので、
ある程度のめり込んだ飼育をしています^^)



ヴィロススグループに属す大型の♂でも、60ミリ台中盤の中型ミヤマです。
この頃はヨーロッパミヤマ勢を多数飼育していて、飼育スペースの大半を
ヨーロッパミヤマ勢で占めていたにも関わらず、種類数を増加しようと
していました。。小型~中型のミヤマを模索していた時期でもあるんですね^^)



♀です。最初に羽化させた♀は中型と呼ぶに相応しいサイズでしたが
今回はイズミヤマ同様 大型が羽化しています。これは♂♀判定しないで
全頭1400に入れた結果なんですね^^)800に入っていた個体はそれなりです♪



ヴィロススミヤマのグループは、マットの選好みをする種類が存在するなぁと
飼育していて感じるのですが、ランミヤマはそうでもなく、所謂ミヤマが
大きくなるマットで育ってくれます。温度もそう気難しくもないので、
飼育はし易いと思うのですが、なんせ個体が少ないので入手は国産離島
レア産地と同じで、出ていたら即決ぐらいの勢いは必要かもしれません。。



画像が撮れるようになりましたら再度UPさせていただこうとも思っています。
今回は何ペアか出せそうです(^^♪






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=