クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4223] [4222] [4221] [4220] [4219] [4218] [4217] [4216] [4215] [4214] [4213]
ぇえ、いるんです♪
ミクラミヤマ。幼虫なんですけどね^^)
6月のクワタ 帰り際に購入したんです。
友人の友人からの購入だったので
随分お安くしていただきました。
ありがとうございました^^)

ところでなんで記事にしたかというと
今日はミクラミヤマの幼虫のメンテナンスを
したからなんです。

(画像はイメージです。)

購入時、友人の友人ということもあり、使用しているマットや
飼育方法など細かなことも解説していただきの購入でしたが
教えていただいたマットが近隣に売っていなかったため
現在使用しているマットで代替を試みようと思い、
記事にしています。

(これもイメージ。)

購入後、プリンカップが販売用の小さなものに入っていたので
大きなもの(350cc)に移したのですが
このときは購入時に入っていたマットは捨てずにカップ側面を
Nマットで土手(もんじゃでやるアレです♪)を作り
その中央に元々入っていたマットを入れて幼虫を入れています。
あれから約1ヶ月経過したので、幼虫の確認とマットの状態を
適切な状態に直します。通常はここまでしないで
加水程度(もしくはマット全取り替え)でことを済ませますが
何と言っても初令での購入に加え、幼虫の耐性がどのくらいなのか
分からない。。。以前から比べるとこなれてきた価格ではあるけれど
ボクには高額種です^^)
流通もあるときに買わないと次は分からないという国産ならではの
特徴も変わらないので、細かくメンテナンスをします。
しかし、今回のミヤマ飼育は初心を思い出させてくれることが
多いです。他の種類も数を限定して細かく見ていきたいと思います。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=