クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4447] [4446] [4445] [4444] [4443] [4442] [4441] [4440] [4439] [4438] [4437]


ネブトクワガタって実はいろいろなところにいる。
赤枯れ、黒枯れ、シロアリの食べたペースト状の朽ち木。。。
これが飼育していく上で分からなくなっていく原因のひとつなんですが。。



先ほどの飼育レコード特集の記事。
あんなことを書いたけど、単純にこれ・・・
(これ以上は書きませんね。。^^)
とか思うこともあり。。。
国産ネブトって実に開催時に記載されてから
更新されていない種類ってけっこーいるんですよね?

当時は市販のマットで使用できるようなマットは存在していないと
思うので、飼育された方の試行錯誤から生み出されたマットで
飼育されている(これはこれでスゴイことです。)ワケで
現在のマットや技術、理解度から考えると更にデカイ
(まずムリなのもいます。。。。ハイ。。)個体が
出てきても?とか、図々しくも思ってしまったワケで^^)



この菌糸ビン、先日の神崎産オオクワの使用済みなのですが
ここにネブトのマットを入れて、幼虫も入れてみました。
菌糸とマットは混ぜていないので幼虫が好めば菌糸カスの
ほうに潜っていくんじゃないか?という思惑です。
以前、アンテを3リットルの菌糸で飼育していたら
大して食せずに蛹化。。あまりにも勿体なかったので
そこにノコの幼虫を5頭ほど入れてみたんですね。
そうするとアンテの食痕をめがけていく幼虫が観察できたので
うまくいけばネブトもそうするかな?という実験です。
もしかしたらカワイソウな結果になるかもしれないのですが
百聞は一見に如かずでやってみます。



で、こちらは以前からやっている方もいる菌糸カス配合マット。
ただ配合率が高いのです。マット6菌糸カス4の割合。
しかも投入した幼虫は初令。。と、こちらもカワイソウな結果が
ついて回りますが、もしこれでうまく食してくれれば
成長著しい初令後期~3令初期に飛躍的に成長!
所謂、ヒラタやノコでうまくいっている
成長期に菌糸、幼虫成熟期にマットという飼育方法に合致するワケ
なんですねぇ^^)



実は黒いマットが茶色く見えるほど入れてあります。
もしこれでデカクなったら嬉しいですよ♪
飼育方法が変わります。

飼育レコードに触発されてあれこれやってみるなんて
実は久しぶり♪ワクワクします❤


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=