クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[4071] [4070] [4069] [4068] [4067] [4066] [4065] [4064] [4063] [4062] [4061]


外産ヒラタと言えば真っ先に思い浮かべるのは
このタイプではないでしょうか?



でもウチにいるのはこのタイプ。
画像はインターメディウスヒラタで
現在は♀のみ生存。累代はできませんでした。
このタイプで今いるのはウイックハムヒラタ。
単純にこのタイプはカワイイからという理由で
飼育しています。



ヒラタは国産が多数いるのであまり手が回らないというのが
ホントのトコなんですけどね^^)

ところで飼育面を考えると外産ヒラタと国産ヒラタでは
若干の違いがあって、外産ヒラタは温度さえ産卵に適した
温度設定が出来れば、時期を考えずに産卵は可能です。
国産もそれに準じることは多いけど、本土ヒラタなんかは
けっこう季節を察知して、よほど温度をかけないと寝てしましますが
アマミヒラタ~サキシマヒラタにかけては外産ヒラタと
同じような飼育が可能です。



特にサキシマヒラタはどちらにでも振れるので
勝手がいいといいますか?^^)
ただ、産卵数に関しては羽化後半年~1年経過した個体の
ほうが産みはいいです。

今回国産ヒラタで意外に思ったのは、あまりエサ量が必要と
しないこと。スマトラヒラタなんかは2リットルを何本?
という会話は一度ならずしたことがあるのですが
国産ヒラタは1400がせいぜい2本~3本で羽化しています。
あと積算温度(?)で、さっさと蛹化しないのも
面白い^^)ただサキシマヒラタは交換タイミング(ショック)で
さっさと蛹室を作ります。これいい時と悪いときがあって
期待している個体が交換しようと思って割ってみたら
成虫とご対面なんて嬉しいの悲しいのかわからなくなるときが
ありますね^^)
だんだん国産のみのお話になってきたので
ここらへんにしときます^^)






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=