クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
			
		
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 3 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					最新記事				
				
					最新TB				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
あんず
性別:
	
男性
職業:
	
自由業に近い自営業
趣味:
	
				クワカブ飼育、bike,
					ブログ内検索				
				
					P R				
				
					カウンター				
				
					フリーエリア				
				
					ポチッとね♪				
			
					フリーエリア				
				
					フリーエリア				
				
					フリーエリア				
				キクロの成虫で唯一残っているチュウホソアカ。
最後の♂が羽化して、お嫁さんを探して・・・
♂の活動を待っている状態で1ヶ月ほど(もう少し?)経ちました。
 
イイカンジに安定してきました^^)
 
♀は2月羽化で後食済み。ウチに届いてから様子を伺っていましたが
こちらも大丈夫そうです♪
 
すでに別系統の幼虫がいるので、お気楽モードでブリードできます♪
この個体は先ほどのランプリマの記事と逆で、肉眼で見たほうが
緑が強いんですね^^)そんなところからもぜひ子孫は残したいです。
 
ボクはあまりミズゴケで成虫を管理しないのですが、チュウはミズゴケで
管理しています。♂と♀のプリンカップを近づけてみたところ、
♂の触角が反応していたので(もちろん後食は開始しています。)、
このGWでペアリングを掛けてみようと思います。
チュウホソアカの産卵については、いろいろと試したいこともあるので
今から楽しみにしています♪
					最後の♂が羽化して、お嫁さんを探して・・・
♂の活動を待っている状態で1ヶ月ほど(もう少し?)経ちました。
イイカンジに安定してきました^^)
♀は2月羽化で後食済み。ウチに届いてから様子を伺っていましたが
こちらも大丈夫そうです♪
すでに別系統の幼虫がいるので、お気楽モードでブリードできます♪
この個体は先ほどのランプリマの記事と逆で、肉眼で見たほうが
緑が強いんですね^^)そんなところからもぜひ子孫は残したいです。
ボクはあまりミズゴケで成虫を管理しないのですが、チュウはミズゴケで
管理しています。♂と♀のプリンカップを近づけてみたところ、
♂の触角が反応していたので(もちろん後食は開始しています。)、
このGWでペアリングを掛けてみようと思います。
チュウホソアカの産卵については、いろいろと試したいこともあるので
今から楽しみにしています♪
この記事にコメントする