クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
14
17 20
27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/14 杏’z]
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7731] [7730] [7729] [7728] [7727] [7726] [7725] [7724] [7723] [7722] [7721]
飼育していてカナシクなることは多々ありますが、
こと前蛹や蛹で黒くなってしまうと切なくなってしまいます。。
見えていないのに限って大きかったりするので、尚更です。。。



そのほとんどが管理面が✖✖✖な場合が多いですからね。。



慎重に扱わなければという想いは強いのですがね^^)



さて、蛹に関することと言えば、外産ミヤマがいろいろ蛹化しています。
ラエトゥスミヤマ ヴェムケンミヤマ メアレーミヤマ ルニフェルミヤマ
タイワンミヤマ ランミヤマですね^^)ランミヤマに至っては待望の蛹化です。
けっこう大きな個体もいるんです♡



タイワンミヤマやメアレーは羽化もしてきています。特にメアレーは
蛹化している個体と羽化している個体が半々ぐらいです。
あとヴェムケンとルニフェルは早期羽化個体が1頭づつという感じです^^)



ラエトゥスはほぼ終了ですが、♂♀判定をミスっています。。。
♂に偏って♀を調達するようです。すでに1♀ 友人から調達しています。



コロナ禍前のようにガラッと変わるわけではありませんが、
ゆる~りと部屋の中の事情が変わっていきます^^)
まぁ見た目はさほど変わらないのですが♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=