クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
3
11
15 18
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
[09/04 杏’z]
[09/02 9mzyg]
[08/27 NONAME]
[08/25 NONAME]
[07/20 杏’z]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8130] [8129] [8128] [8127] [8126] [8125] [8124] [8123] [8122] [8121] [8120]


飼育しているとこんなシーンに出くわすことがあると思います。
クワガタと云うより昆虫の神秘的な部分です。



画像は羽化後 クワガタの形状になった状態。本来はこのタイミングで取り出すのは
危険です。まだ柔らかいですからね。。ボクの画像でよく『腹が納まっていない』と
表現されていることがありますが、今回はそこのお話です^^)



まず羽化後 割出したい気持ちは分かります。現実にそのような画像が多いです
からね^^)ただ外骨格が固まっていないのと内部(神経系とかのこと)が
どうなっているか分からないので、今までの画像のような状態での割り出しは
お勧めできません。。割り出しかたによってはこの段階で翅パカになることも
あります。。よく生体に影響が出るという記述も見られますが、これはこの後の
取り扱い方で変わります。取り扱いがしっかりできれば弱ったりはしませんので
ご連絡差し上げます^^)



これからは種別で見ていきます。ノコは羽化してから色付きまでは早いです。
腹の納まりも早いので、当ブログの画像も多いんですね^^)
ここで暴れる(動こうとする)個体も見られるけど、暴れを心配して保冷器具など
には入れないほうがいいです。なるべく羽化した場所に置いて沈静するのを
待ったほうが得策です。



早いと言えばニジイロも腹の納まりは早いのですが色の固定に時間が必要です。
艶(ピカールほどではないですが)を出したいなら、上翅に当たるキッチンペーパー
を乾燥気味にするといいです。ただ乾燥はこの時期 特に大敵ですので、細かな
観察が必要です。



固まるまで時間がかかるのはドルクス系 コクワのような小型の部類に入る
種類も同様です。大型個体ほど時間がかかります。だいたい2週間ぐらいだと
考えてくだされば大丈夫かと思います。



時間がかかると言えばミヤマは少し特殊です。腹が納まる前に割り出すと
個体によってはずいぶん時間がかかります。上翅などしっかり固まって
いるにも関わらずというのが心配を増幅させるのですが、なぜか活動開始直後
には納まります。なので販売時 腹の先端が出ていても心配はないのですが、
画像だけでは少し説明不足が生じてしまいます。



総評として、寿命が長い種類や羽化後活動開始までの期間が短い種類は
羽化後固まるまでの期間が長く、逆に休眠期間の長い種類は固まるまでは
早いけど、その後が長いなぁと観察しています。できれば羽化後完全に固まるまで
割出さないのが一番いいけど、色に拘りを持ちたい種類や他飼育に関する諸々で
割出さなきゃならないときもございます^^)キーワードは『慎重』です♪



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=