クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[3004] [3003] [3002] [3001] [3000] [2999] [2998] [2997] [2996] [2995] [2994]
マットで幼虫を飼育する場合
一番大事なのは、マットの状態です。



そもそもマットのいい状態とは?
と、なるのですが、ボク個人としては
しっかり発酵が完了している状態だと
認識しています。

イヤな匂いがしない。

加水しても変化が少ない。などでしょうか?

そこで今回のお題である通気。

容器のフタには通気用の穴が開いています。



こんなのや・・・



こんなの^^)

通気孔の径が小さいと
マットの腐敗を促したり
逆に大きすぎると乾燥が著しかったり・・・

もちろん環境も影響してきます。

この時期、エアコンで温度を上げていると
どぉしても乾燥がひとつのモンダイとなります。

あと通気が少ないと幼虫がサイアク☆なんてことも
ありますね。



ボクが一番アテにしているのは
この21ミリ穴。使用するマットで
乾燥具合は異なりますが、まずまずだと思います。



こんなふーに使っているのですが
最近、容器の劣化が激しいので
これに見合う容器を模索中です。

 

この容器は大夢の菌糸等で使用されている容器。

今期、これを試してみてよかったら
徐々にシフトしてみようかとも思案中。

ちなみにですね、ノコの飼育に通気というのは
すごく大事な役割を持っているように
感じているのね。

ちょっと今の段階では言葉や文章でうまく説明する
自信がないので追々書いていこうと思っているのですが
ノコに限らず、立ち枯れ根部や倒木でも朽ち具合の
著しい倒木にいる種類は、通気が大切だと
思っているのです。

いろいろ実践してみてよかったものは
ここでUPさせていただきます♪







この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=