クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6024] [6023] [6022] [6021] [6020] [6019] [6018] [6017] [6016] [6015] [6014]
ボクは市販のマットをあれこれして使い分けています。
ステージごとに変えてみたり、種類や産地でも変えてみたりしています。



特にミヤマはそこに黒土を加えたり、ブレンド量を変えたりして
遊んでいます♪ まだこれだと掴めていないのでそのようなことを
しているのですが、種類でも変わってくるし幼虫期間が長いので
分からなくなることも多々ございます^^)



産地に関してはそんなに違うの?とも思われると思います。
ただですね、国産の場合 ヒラタが多く生息する島は
ノコが少なかったり(逆も然りです。)、ミヤマとノコが
同所に生息しているなと匂わせる産地もあるので、
ちょっと変えてみたりしています。
例えば北海道も道東などに生息するノコはミヤマ寄りの
ブレンドにしてみるとかしています。ただ、大きくするには
その限りではないのですね^^)成長を促すための栄養を
効率よく摂取させていくのが最大の目的となります。



基本的には産卵には無添加(もしくは無添加に近い)微粒子のマット
を使用して、ある程度安定してくる2令以降の個体から
高添加のマットを使用していくセオリーは変えておりません。
でもこの高添加・・・どこまでが高添加なの?という線引きも
曖昧なので、やはりブレンドをして様子を見ていたりしています。



ボクが今、楽しみにしているのは菌床入りカブトマットです。
まずはブレンド用にフルイをかけて様子を見てみようと
思っていますが、これが良ければ完熟マットとこのマットの2極で
攻めていくのもありですね^^)あとですね、無添加のほうがよろしいよと
いう種類。でも無添加だけでは大きくならないという場合にも
ブレンド量を加減して試してみようと思っています。



最近は市販のモノをそのまま使用する頻度は少なくなっては
いますが、そのままのほうがいいときもあります。
これは購入したマットの状態がいいとそのまま使用します。
市販マットはロットによってバラツキが生じるということを
念頭に置いておくことは大事で、長期に渡って同製品を使い続けると
違いが分かってきます。いい状態ということが言葉で表せないにせよ
明確になってきますから、これだと思ったマットを使い続けるのは
お勧めです♪ そこからブレンドの有無や新規導入を考えていけば
コストダウンにも繋がります。
あとは管理の問題ですね^^)各々飼育環境が違うと思うので
その飼育環境に合ったマットを使用することは大事です。
同じ銘柄のマットを使っても○○さんは大きくなると言っていたけど
使ってみたらそんなでもないなんてこと・・・よくあると思います。
あくまでも参考として聞かせていただいて、自分の飼育環境に
沿ったマットを見つけていく(使用する)ことはけっこう
大事だったりします♪







この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=