クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
14
17 20
26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/14 杏’z]
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[2368] [2367] [2366] [2365] [2364] [2363] [2362] [2361] [2360] [2359] [2358]

わりかし脇役的な紹介のミーサ☘ちゃんなんですが



今日は主役でご紹介。



いっつもダレダレな画像しかお届けできないのですが

いつもこんな調子です^^)



今日はシェルターの取替と砂の追加で

いつもケースを置いてあるところから

下ろしたんですね。キケンを察知したのか?

動き回ります。



まぁ滅多に動き回る種類ではないらしーので

アレなんですが、シッポをクネクネさせたり

ピンっと立ったりと行動は面白いですよ^^)

本人はたぶん必死だと思うので

あまり刺激はしないほーがいいですよね?

レオパと同じ飼育方法でいいのですが

穴を掘る習性があるため床材は砂。

温度は高めです。

レオパと比べると通常はレオパより安価ということと

スペースがいらない 動きが面白いというとこですな。

あとカワイイ❤ですよ^^)

ロギコーを捕獲するときは見ものだったりします。



初めて爬虫類を飼うかたにはオススメ。

ボクも最初はレオパとこの子で

よかったぁ~って思っています。







この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=