クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
14
17 20
27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/14 杏’z]
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1474] [1473] [1472] [1471] [1470] [1469] [1468] [1467] [1466] [1465] [1464]
 これはさっきの個体たちとは別の個体。

背景を変えてみました。

アマミノコの黒い個体はこの背景のほうが映えるかなぁ。。

今回のアマミノコ飼育は、前半菌糸、後半一部をマットで飼育しています。

特にこの油井岳産はF2ということもあり、全般的に同じくらいのサイズで孵っています。

ノコ飼育を楽しむうえで、いろいろな選択肢があると思うのですが、

そのなかで大型を狙うというのは当然楽しみのひとつにあると思います。

アマミノコは幼虫も大きくなるし、成虫も大きく孵ると国産ノコでありながら

国産ノコにはない格別な雰囲気をかもし出していていいですよ^^)



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=