クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6321] [6320] [6319] [6318] [6317] [6316] [6315] [6314] [6313] [6312] [6311]
たまには種類別とか飼育別とか外して
書いてみようと思います。



南西諸島・・・所謂 鹿児島県以南の諸島と認識して
いただければよろしいかと思います。
ここではどんな種類がいるか?とか飼育方法は?とか
入手難易度がどうとかではなく、
手に入れた南西諸島のクワガタのお取り扱いを含めた
豆知識を主に書いてみようと思います。
ボクが飼育しているのは、ノコ ヒラタ コクワ ネブト
ミヤマ マルバネですので、この6種を中心に書いてみようと思います。



種類的なことをあらかじめ書かせていただくと、南西諸島という
括りで分けた場合、同種の中で亜種ではない種類が混在しますね^^)
ノコで言えばアマミノコとクロシマノコとヤエヤマノコだったり
ミヤマで言うとアマミミヤマとミヤマだったりします。
ヒラタもヒラタ亜種とスジブトヒラタなどはまるっきり違うそうです。
全部書くと長くなるので割愛しますが、まぁいろいろいますよいうことです♪



特に南西諸島ならではの種類は書いておきますね^^)
アマミシカは国産唯一のシカクワガタですし、アマミミヤマも
ラミニフェル系では唯一です。あとマルバネですねぇ~♡



現在 採集ができるのは西表島のみですね。。
マルバネに関しましては、いろいろと規制がかかっていますので
飼育する前の事前情報として規制についての認識は必要です。
飼育品として流通しているのは ヤエマル アママル チャマルですか?
間違っていたらゴメンナサイ。。ほとんどが採集禁止となっていますから
飼育品からの累代となりますね。



どちらにしても採集禁止な種類が多いのは事実です。
産地で採集禁止になっている地域もあれば、種類で採集禁止や
それ以上の規制がかかっている種類もいるので、飼育品の流通が多いのは事実です。
トカラノコなどは採集禁止ではあるけれど流通は多いですもんね♪



お取り扱いについては、国産で同種がいる種類はほぼ同じと考えて
差し支えないと思います。例えばヒラタを例にしますと
羽化してから休眠⇒活動開始⇒ペアリング⇒産卵セットまでのことは
ほぼ同じと考えても大丈夫ということです。

ここからは個人的考察や見解を含みますので、あくまでも
参考程度に読んでいただけると助かるのですが、南西諸島でも
最南端に位置する八重山諸島のクワガタたちは国産種に準じた飼育より
外国産のクワガタ飼育のほうがより的確のような気がしています。



八重山諸島で代表的な産地は石垣島と西表島と書いて
大丈夫かと思います。(もちろんその他の島にもクワガタはいます。)
ネブトは検証していないので分からないのですけど、
ヒラタ ノコ コクワは羽化後 ある程度休眠させて
活動を開始(後食開始)すると、季節関わらず温度さえ掛けてあげれば
産卵は可能です。ヤエヤマコクワについては、ボクはずーっと発生時期に
ペアリングして産卵させていたのですが、必ずしもそうではないようです。
サキシマヒラタ ヤエヤマノコは羽化後しっかり後食してから11月ごろ
お遊びで産卵セットを組んだら、数こそは一桁後半から二桁前半でしたが
産んでいましたしね^^)その辺りは外産種と似ている部分があります。
ただ、ヒラタは羽化後翌年のほうが産卵数は望めますし、ノコも同様です。
近年、外産種を飼育してから国産種を飼育される方も多いと思うのですが、
八重山諸島のクワガタから飼育されていくとそんなに違和感を感じずに
飼育できるのでは?と、思います^^)



意外と大型を飼育で出すにはいろいろと配慮も必要だったりする
南西諸島のクワガタたち。シーズンインすると必ずと言っていいほど
野外品が店頭に並ぶ国産種なので、まずは入手可能なワイルドから
飼育してみてもいいと思います。昨年はコロナの影響で少々価格が
高騰しましたが、通常通りになれば比較的入手しやすい価格帯ですし、
ノコは飼育難易度から見ても入りやすいと思います。
サキシマヒラタの70台後半~とかアマミノコの76~からは
かなり見応えがあるし、羽化したときの幸福感は格別です♡
飼育種のひとつの候補として考えていただけたら嬉しいです♪







この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=