クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
14
17 20
27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/14 杏’z]
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[2411] [2410] [2409] [2408] [2407] [2406] [2405] [2404] [2403] [2402] [2401]



この手のヤツは買い置きが効く。







でもコヤツらは生餌。。

前にも書いたのですが、ボクは仕事で毎日使う道に

かねだいさんがあるのでエサの調達が容易^^)

蜥蜴を飼おうと踏み切った大きな要因でもある。



でもこの子は野菜。

いや調達はラクでしょ?ってお思いでしょうが

ついで的な調達ができないんです。

おかげさまでスーパーに行くようになりました^^)

ただここで問題なのは量。

意外と毎日の量は少ない。

小松菜一袋でラクに1週間は持ちます。

あとニンジン。

家庭での食卓に並ぶときにスライスしてもらい

少しずつキッチンバサミで一口サイズにして

残りは冷蔵庫の野菜室に戻すのですが

けっこーなくなるのに時間がかかります。

同様にロギコーもそぉ。。

ロギコーって数多く買えば買うほど安くなるので

100匹とか買ってくるのですが、

エサになる前に☆になるロギコーがけっこー多くて

なんだかんだでロギコー主食が4匹になってる。。

ホウセキカナヘビなんかは大きくなれば

食べる量も変わるのでしょうが ・・・・

クワってゼリーだけなんで(まぁ幼虫は別)

あんまり考えなかったんですけど

もうちょっと効率よくならないかなー?

って考えること。。あるんです^^)



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=