クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ちょっとプライベートで最優先しなければならないことがあり、
昨日今日と空けておいたのですが延期となり、その空いた時間を
クワ活に費やしました。これ・・・決して嬉しくはないです。。。
さて、かなりの数 出品させていただいたギリシャ産ケルブス。
只今絶賛出品中ですが、今回で最後となりそうです。
本日 プリンカップでは管理できなくなった個体は全部1400に入れ替えました。
追々残りの個体も1400に入れていきます。全部で30~から飼育しますから
♂♀のバラツキを考えてもなんとかなりそうですね^^)
あと中通島産ミヤマです。コチラも随分育っていました♡
イキオイに任せて出品していたせいか、それほど手許に残って
おりません。。^^)
あと出品こそしておりませんが、セリケウス(オオバヤシ)の幼虫も
10頭ほどいます。オオバヤシは明日中に入れ替えます。
業販に出して産卵セットから出した数を一気に半分にしたヴェムケン。
出した卵が孵化していたので、少数(4頭)で出品しています。
ヴェムケンも今回限りになりそうです。
毎年羽化して毎年孵化している利島産イズミヤマ(^^♪
現在 自己採集の♀から採った幼虫が羽化していて、現在出品している
幼虫は友人採集の個体から得た幼虫を累代飼育している個体からです。
ミヤマも1年で羽化すればストレスなく飼育できますが、サイズがなぁ。。。
あと現在幼虫が見えているセットは中甑島2セットめ。2令ぐらいの幼虫が
ケース側面から見えているので、こちらも急務となりそうです。
中甑島産ミヤマはこのセットからの出品はありそうですね(^^♪
ミヤマ飼育もある程度の年月も経ち、それなりに自画自賛はできるほどの
結果が出てきたので、飼育種の絞り込みは考えています。
あくまでもミヤマなので、購入される際 パッと手に取ってご購入できる
価格にはなりにくいけど、お手に取りやすい価格帯の種類中心のラインナップに
していきたいなぁとは考えています。あとね(^^♪、どうしても管理面でコストが
必要になるので、その辺りも考えて飼育していきたいと思います♡
この記事にコメントする
HOME 割り出しだしたら・・・
>>