クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/01)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ミヤマは今年 飼育種を少なめにしていました。
と、言うのも新たに入手することが多いので
(たまに自分でも分からなくなります(^^♪)、それを見越して
のことでしたが、友人から思いもよらぬ申し出があり、
(しかも魅力的な種が多い♡)その個体をご紹介しながら
今年のミヤマブリードを考えていこうと思います^^)
何種かいるので、何回かに分けてご紹介させていただきます。
タイ産フライミヤマです。この種はボクが飼育を趣味として始めだした頃
入手して玉砕した種類です^^)飼育し始めの頃でしたので、知識はおろか
価値的なことも分からない状態でしたが、今はどうなんでしょう?
クワカブの価格的な部分の変動はかなり目まぐるしいです。
サイズは小振りですが、ボクにとっては羽化させただけでもスゴイ!
と、思ってしまいます。ビークワ75号でも難易度が高い部類でした。
現在ではヒメミヤマ飼育のノウハウがあるので、その辺りを駆使して
ブリードに臨もうとかある意味、道標がありますけど当時はまだ
ミヤマが低温維持でとかすら知らない状態でしたからね^^)
フライミヤマはシュパンスキーを飼育したことがあります。
知識的にはシュパンスキーのことだけが頭に入っているので
飼育云々以前にある程度 調べるところから始めていこうと
考えています。

趣味なので自分の好きな種類や個体を飼育していけばいいのですが、
今までも他の種類を飼育することによって得る情報や知識は
計り知れないものでした。どちらかというと選択肢には入っていなかった
フライミヤマですが、今回のようなコトで飼育する機会を与えてくれた
友人に感謝いたします^^)
と、言うのも新たに入手することが多いので
(たまに自分でも分からなくなります(^^♪)、それを見越して
のことでしたが、友人から思いもよらぬ申し出があり、
(しかも魅力的な種が多い♡)その個体をご紹介しながら
今年のミヤマブリードを考えていこうと思います^^)
何種かいるので、何回かに分けてご紹介させていただきます。
タイ産フライミヤマです。この種はボクが飼育を趣味として始めだした頃
入手して玉砕した種類です^^)飼育し始めの頃でしたので、知識はおろか
価値的なことも分からない状態でしたが、今はどうなんでしょう?
クワカブの価格的な部分の変動はかなり目まぐるしいです。
サイズは小振りですが、ボクにとっては羽化させただけでもスゴイ!
と、思ってしまいます。ビークワ75号でも難易度が高い部類でした。
現在ではヒメミヤマ飼育のノウハウがあるので、その辺りを駆使して
ブリードに臨もうとかある意味、道標がありますけど当時はまだ
ミヤマが低温維持でとかすら知らない状態でしたからね^^)
フライミヤマはシュパンスキーを飼育したことがあります。
知識的にはシュパンスキーのことだけが頭に入っているので
飼育云々以前にある程度 調べるところから始めていこうと
考えています。
趣味なので自分の好きな種類や個体を飼育していけばいいのですが、
今までも他の種類を飼育することによって得る情報や知識は
計り知れないものでした。どちらかというと選択肢には入っていなかった
フライミヤマですが、今回のようなコトで飼育する機会を与えてくれた
友人に感謝いたします^^)
この記事にコメントする