クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/01)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ユダイクスがそろそろ最終です。
2頭残っているうちの1頭が羽化してきました。
もう1頭はまだ幼虫なので来年に持ち越しそうです。
一昨日あたりから羽化が始まったようですね^^)
昨日はまだ上翅が白かったかなと思います。
この個体は他の個体が羽化してきたとき、一緒に上部のマットを
取り除いておいたので、確認が容易でした。
蛹室から出してみました。
まだ全体的に赤いのと腹こそ納まっていますが
腹の色はまだクリーム色です。
けっこう時間をかけて取り出しました。
耳状突起がカクカクしています♪ この個体差もミヤマの魅力の
ひとつです^^)ただなぁ。。。今回は突出したサイズは出てきてない
ですね。。。考察の余地ありです。
保管用タッパーに移しました。
いつもながらこの時期の移動は緊張します。
ヨーロッパミヤマ勢はスプーンで、とはいかないので
手早く行います。
うーん。。ミヤマあるあるではありますが、痛恨の上翅先っちょ
翅パカ。。この子を種親にするかなぁ。。
ヨーロッパミヤマ勢に限らず、ミヤマ・ノコの種親は飼育レコードでも
狙わない限りは完品か否かも含めてそんなに気にしていません。
極度の翅パカ個体は別ですが、交尾器部分がしっかりしていれば
累代は可能です。ただ活動開始までの管理は完品状態の個体より
気を遣います。
飼育途中でモチベーションが下がったことは事実で、その割には
羽化して喜んでいる為体な飼育者ですが、次はモチベーションの維持も
含めて再チャレンジです^^)やっぱり95~のユダイクス・アクベシアヌスは
別格なので、アベレージになるよう精進したいと思います♪
2頭残っているうちの1頭が羽化してきました。
もう1頭はまだ幼虫なので来年に持ち越しそうです。
一昨日あたりから羽化が始まったようですね^^)
昨日はまだ上翅が白かったかなと思います。
この個体は他の個体が羽化してきたとき、一緒に上部のマットを
取り除いておいたので、確認が容易でした。
蛹室から出してみました。
まだ全体的に赤いのと腹こそ納まっていますが
腹の色はまだクリーム色です。
けっこう時間をかけて取り出しました。
耳状突起がカクカクしています♪ この個体差もミヤマの魅力の
ひとつです^^)ただなぁ。。。今回は突出したサイズは出てきてない
ですね。。。考察の余地ありです。
保管用タッパーに移しました。
いつもながらこの時期の移動は緊張します。
ヨーロッパミヤマ勢はスプーンで、とはいかないので
手早く行います。
うーん。。ミヤマあるあるではありますが、痛恨の上翅先っちょ
翅パカ。。この子を種親にするかなぁ。。
ヨーロッパミヤマ勢に限らず、ミヤマ・ノコの種親は飼育レコードでも
狙わない限りは完品か否かも含めてそんなに気にしていません。
極度の翅パカ個体は別ですが、交尾器部分がしっかりしていれば
累代は可能です。ただ活動開始までの管理は完品状態の個体より
気を遣います。
飼育途中でモチベーションが下がったことは事実で、その割には
羽化して喜んでいる為体な飼育者ですが、次はモチベーションの維持も
含めて再チャレンジです^^)やっぱり95~のユダイクス・アクベシアヌスは
別格なので、アベレージになるよう精進したいと思います♪
この記事にコメントする