クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/01)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
イベント直前はいつも以上にムシベヤへ籠るので、いろいろと見て廻ります。
セリケウスの♀は羽化していましたが、♂も羽化していたのでご紹介
させていただきます。
今となっては非常に貴重になりました。ラオス・サムヌア産
亜種オオバヤシでございます^^)これ・・・産卵セット日の記載を
省いているので、いつのセットか不明になっています。
2023年の12月に交換 翌年5月にマットを付け足していますから2023年セット
なのだと思います。約1年半での羽化となります。
過去記事を紐解いてみました。昨年ヴェトナム産のセリケウスを入手しているので
たぶんその前後にセットを組んでいます。
さて、細部を見ていきます。まず気になるのは独立してカタチ作っている耳状突起
ですね。ちょっとドンミヤマのソレを思い浮かべてしまいます。あとアゴの中央
見事に牙がございません^^)これもオオバヤシの特徴の一つです。
サイズが小さいのが大きく影響していると思いますが、ちょっとカワイイ印象です。
ルニフェルもそうなんですけど、小さくても特徴がしっかり出てくれるのは
嬉しい限りです♪
先日書かせていただいたメアレーグループに続いてヴィロススグループも
何種か飼育を継続します。ルニフェルらランもそうですが、セリケウスオオバヤシも
継続決定です♪
セリケウスの♀は羽化していましたが、♂も羽化していたのでご紹介
させていただきます。
今となっては非常に貴重になりました。ラオス・サムヌア産
亜種オオバヤシでございます^^)これ・・・産卵セット日の記載を
省いているので、いつのセットか不明になっています。
2023年の12月に交換 翌年5月にマットを付け足していますから2023年セット
なのだと思います。約1年半での羽化となります。
過去記事を紐解いてみました。昨年ヴェトナム産のセリケウスを入手しているので
たぶんその前後にセットを組んでいます。
さて、細部を見ていきます。まず気になるのは独立してカタチ作っている耳状突起
ですね。ちょっとドンミヤマのソレを思い浮かべてしまいます。あとアゴの中央
見事に牙がございません^^)これもオオバヤシの特徴の一つです。
サイズが小さいのが大きく影響していると思いますが、ちょっとカワイイ印象です。
ルニフェルもそうなんですけど、小さくても特徴がしっかり出てくれるのは
嬉しい限りです♪
先日書かせていただいたメアレーグループに続いてヴィロススグループも
何種か飼育を継続します。ルニフェルらランもそうですが、セリケウスオオバヤシも
継続決定です♪
この記事にコメントする