クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ユダイクスが動き出しています。
みなさま、ここでお気づきでしょうか?
ボクはあまり大型種というのには手を出していないのですね^^)
理由は場所を取るというのが一番で、同種類を産地で複数飼育すると
その分の置くスペースが必要になります。
久し振りに使ったこのサイズに初めは戸惑いましたが
今や探すようになってしまいました^^)
産卵についてはそんなに書くことはないのですが
ミヤマの場合は、黒土をうまく使うことぐらいでしょうか?
使わなくても産むと思います。どちらかというと
マットをケチる意味合いのほうが大きいかもしれませんね^^)
ただミヤマの場合は一回のセットで全て終了と言う場合が
多いので、それが失敗してしまうと飼育的には
振り出しに戻ります。。
気負わずにことを進めると好結果ということが
多いので、それでいこうと思っています。
今年は産卵セットの数がいつもと比べて少ないので
産ませるだけ産ませようと思っています♪
この記事にコメントする