クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/01 パスコアリ]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
最新記事
(07/29)
(07/29)
(07/25)
(07/24)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
もう一昨年になりますか?^^)
優良個体を入手することができて
ニジイロの色変わりの発現の話などを聞き、
もしかしたら?と軽く思い立ったのがキッカケ♪
まずはその優良個体からできる限り採卵⇒羽化させて
その中から色のキレイな個体を選別。
選別した♀が起き出したりして、軽くヤバイなとも
思いましたがなんとか3系統を確定することができ、
系統ごとの数のバラツキはありますが、その中から
待望の♂が羽化してきました^^)
まだ腹が納まっていない状態なので
色の固定もこれからですが、上翅の合わせ目部分に
発色する黒い部分が少なめです。
しかし、アゴが長い個体です♪
頭部、前胸のオレンジ色の面積も広い。
アゴにもオレンジが浮き出ている^^)
まぁこれは固まるにつれて濃くなってくるとは
思いますが・・・この角度からですと
頭部のオレンジが鮮やかです。
一応、色と型の両方を見て種親を選別したつもりですが
見事にアゴの長い個体が羽化してきました。
まだ2世代めなので、個体別に違いが出るのか?
もしくは微妙な違いのみで同じような個体が羽化してくるのか?
は、全頭羽化してみないと分かりませんが
これから随時、UPさせていただきます。
いや。。。ノコは羽化までの期間がある程度かかるので
どぉなるものかと思ってはいましたが
これで一気にモチベーションアップです^^)
優良個体を入手することができて
ニジイロの色変わりの発現の話などを聞き、
もしかしたら?と軽く思い立ったのがキッカケ♪
まずはその優良個体からできる限り採卵⇒羽化させて
その中から色のキレイな個体を選別。
選別した♀が起き出したりして、軽くヤバイなとも
思いましたがなんとか3系統を確定することができ、
系統ごとの数のバラツキはありますが、その中から
待望の♂が羽化してきました^^)
まだ腹が納まっていない状態なので
色の固定もこれからですが、上翅の合わせ目部分に
発色する黒い部分が少なめです。
しかし、アゴが長い個体です♪
頭部、前胸のオレンジ色の面積も広い。
アゴにもオレンジが浮き出ている^^)
まぁこれは固まるにつれて濃くなってくるとは
思いますが・・・この角度からですと
頭部のオレンジが鮮やかです。
一応、色と型の両方を見て種親を選別したつもりですが
見事にアゴの長い個体が羽化してきました。
まだ2世代めなので、個体別に違いが出るのか?
もしくは微妙な違いのみで同じような個体が羽化してくるのか?
は、全頭羽化してみないと分かりませんが
これから随時、UPさせていただきます。
いや。。。ノコは羽化までの期間がある程度かかるので
どぉなるものかと思ってはいましたが
これで一気にモチベーションアップです^^)
この記事にコメントする