クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/25)
(09/25)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ようやくですね、仕事が忙しくなってきまして♪
平日の予定が込み入ってきましたから、昨日・・・
もう昨日ですね。。朝早くから精力的にクワ活しました(^^♪
連続投稿になるので予めご連絡させていただきます。
まずは割り出しです。落ちている個体も含めて前日 前々日に
確認しておいたのでコトはスムーズでした♡
のっけからカワイソウなことをしてしまった。。
利島産イズミヤマです。♂の蛹を確認しているので
確実にペアになります♪ そぉ~っと移動しました^^)
パプキン♀。どうもパプキンは羽化ズレが激しそうです。。
12頭いただいて1頭★。。2頭の♀は大手町でお母さんと女の子が連れて
帰ってくださいました。現在♀が嫁いだ個体を除いて4頭ほどいます。
色は画像の個体とほぼ同じですね♪
唐突にヴェムケンの蛹。蛹室内にトビムシみたいなのが多数入り込みそう
になっていたので避難させました。近日中に人工蛹室を作ります。
ヴェムケンも♀蛹を確認しているのでペアになります。
この子もカワイソウなことをしてしまいました。。
ユダイクスの♀。ユダイクスは幼虫購入なのですが、♂が1で残りは
全部♀。。。ユダイクスはブリードしないで幼虫を入手しようと
考えています。
なかなかのサイズで羽化してきた新島産イズミヤマ。
♂が3頭羽化しているのですが、その中の最大個体。
1年でこのサイズは嬉しいです♪ ♀・・・どうしたんだろう。。。?
画像だと分かりにくいのですが、♂♀ともピンクなタスマニアキンイロ。
この2個体を残そうと思っています。タスマニアキンロはあと2個体。
うち、1頭が羽化していました。画像の通り まだ腹が出ていますから
また今度です♪ タスマニアキンイロは全頭 羽化しそうです(^^♪
キンイロは各種 掘り下げて書きたくなりました。
あとは画像にしませんでしたが、ヘルマンの♀やドンミヤマを少し開けて見たり
しました。ここで雲行きが怪しくなってきたのでヤフオクの発送準備に切り替えて
郵便局へと走ります。帰りにお昼を買って再開いたします。
平日の予定が込み入ってきましたから、昨日・・・
もう昨日ですね。。朝早くから精力的にクワ活しました(^^♪
連続投稿になるので予めご連絡させていただきます。
まずは割り出しです。落ちている個体も含めて前日 前々日に
確認しておいたのでコトはスムーズでした♡
のっけからカワイソウなことをしてしまった。。
利島産イズミヤマです。♂の蛹を確認しているので
確実にペアになります♪ そぉ~っと移動しました^^)
パプキン♀。どうもパプキンは羽化ズレが激しそうです。。
12頭いただいて1頭★。。2頭の♀は大手町でお母さんと女の子が連れて
帰ってくださいました。現在♀が嫁いだ個体を除いて4頭ほどいます。
色は画像の個体とほぼ同じですね♪
唐突にヴェムケンの蛹。蛹室内にトビムシみたいなのが多数入り込みそう
になっていたので避難させました。近日中に人工蛹室を作ります。
ヴェムケンも♀蛹を確認しているのでペアになります。
この子もカワイソウなことをしてしまいました。。
ユダイクスの♀。ユダイクスは幼虫購入なのですが、♂が1で残りは
全部♀。。。ユダイクスはブリードしないで幼虫を入手しようと
考えています。
なかなかのサイズで羽化してきた新島産イズミヤマ。
♂が3頭羽化しているのですが、その中の最大個体。
1年でこのサイズは嬉しいです♪ ♀・・・どうしたんだろう。。。?
画像だと分かりにくいのですが、♂♀ともピンクなタスマニアキンイロ。
この2個体を残そうと思っています。タスマニアキンロはあと2個体。
うち、1頭が羽化していました。画像の通り まだ腹が出ていますから
また今度です♪ タスマニアキンイロは全頭 羽化しそうです(^^♪
キンイロは各種 掘り下げて書きたくなりました。
あとは画像にしませんでしたが、ヘルマンの♀やドンミヤマを少し開けて見たり
しました。ここで雲行きが怪しくなってきたのでヤフオクの発送準備に切り替えて
郵便局へと走ります。帰りにお昼を買って再開いたします。
この記事にコメントする