クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7279] [7278] [7277] [7276] [7275] [7274] [7273] [7272] [7271] [7270] [7269]
もう一昨日になるのですが、友人が幼虫を大量に購入して
くださいました^^)どうもありがとうございました♪



友人もイベントで販売しているので、飼育技術等々のヒントを
もらったりしています。意外と難しく考えていたりすることが
災いすることもあるみたいですね^^)確かにボクもマットをあれこれ
してみるけど、最終的に完熟マットに落ち着いたりすることは多いです。



あと温度の悩み・・・共通していました!!
実はもう一部屋あればかなり変わるというのは周知の事実で
温度帯が違う種類 特に産卵時は必要だよねというトコロで
落ち着いたのですが、確かにノコは温度が高いほうが産みは良くて
ボクも常温の温度の低い処・・・探すのですがなかなか。。。^^)
ミヤマの温度帯を維持して、その中でノコを産卵させると産卵数もそうですが
セット時期も長くなります。孵化するまでの時間がかかるんですね^^)



ボクと違うなぁと感じたところは、生体を探すという部分で、探す楽しみがある
と語っていらっしゃったときは目から鱗ぐらいの感覚がありました^^)
そういえばインセクトフェアを一緒に出展した友人も同じようなことを
言っていたなぁと朧げに思っていました。思い返してみると離島産地で
珍しい産地はその友人から教えてもらうことが多いです。



最近は種類を増やしているので、正直 悩むこともあるんです。。
以前 飼育したことがある種類に関しては、そのときのスキルでなんとかなる
のですが、個体をマジマジと見るのも初めてといった種類は、やはりあれこれと
やってみたりしたいけど、そこは貧乏性が出てきて結局 セオリー通りで飼育して
失敗。。。なんてことも多いワケなんですね^^)
そのようなときにヒントをくださる方がいるというのは大きいし、自分にも
幅が出てきます♪ そんな時間をくださった友人に感謝です♡


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=