クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/01)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いろいろな種類のビン交換の時期です。
途中、自己ブリード以外の幼虫も入手したのと
菌糸に入っている方を優先してしまったので
マットに入っている幼虫たちが残っています。
国産ミヤマの交換もそろそろです。
中甑島産は幼虫でも販売したので、初令で割り出した個体が
残っているのはそのままに、3令に加齢した分を交換していきます。
余談ですが、イズミヤマは成長が他のミヤマと比べると早いですね。
かなり大きくなっています。
ノコギリのみなさんは先週の休みに本土系は変えたので
トカラをやっつけないといけません^^)
数がいるので大仕事になりそうです。
ネブトは種類によっては交換が必要ですね。
天草諸島と小値賀島は交換必須ですね♪
埼玉県入間市産が繭玉作っています。
この子たちはそろそろ羽化してきますね。
ヒラタもそろそろ交換。。
こりゃ仕事をさっさと片づけて
今度の土日は朝からクワ活ですね^^)
途中、自己ブリード以外の幼虫も入手したのと
菌糸に入っている方を優先してしまったので
マットに入っている幼虫たちが残っています。
国産ミヤマの交換もそろそろです。
中甑島産は幼虫でも販売したので、初令で割り出した個体が
残っているのはそのままに、3令に加齢した分を交換していきます。
余談ですが、イズミヤマは成長が他のミヤマと比べると早いですね。
かなり大きくなっています。
ノコギリのみなさんは先週の休みに本土系は変えたので
トカラをやっつけないといけません^^)
数がいるので大仕事になりそうです。
ネブトは種類によっては交換が必要ですね。
天草諸島と小値賀島は交換必須ですね♪
埼玉県入間市産が繭玉作っています。
この子たちはそろそろ羽化してきますね。
ヒラタもそろそろ交換。。
こりゃ仕事をさっさと片づけて
今度の土日は朝からクワ活ですね^^)
この記事にコメントする