クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/25 apl228]
[04/23 Kirbynip]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[3959] [3958] [3957] [3956] [3955] [3954] [3953] [3952] [3951] [3950] [3949]


8月~9月(遅いものは10月上旬)に割り出して、
今回はプリンカップを使わず
400cc菌糸をメインに使用。
割り出し時、既に2令後期の個体もいたので
♀は500、♂は800に投入。
ここで少し迷ったけど、菌糸の供給が思うように
いかなかったこともあり結果、引っ張ることに。
11月下旬から現在まで2本目の交換を実施中。。。



・・・・って、アンナチュラルっぽい?^^)
書いてある内容は事実ですよ^^)
事実はひとつですから♪って、99,9っぽい?^^)

最近は年甲斐もなく、ドラマに嵌っているんですね^^)



昨年から今年にかけて寒波の影響や菌糸の状態が
よかったこともあって(供給は残念でしたが。。。)
2本目は思いがけず好調です。ここで思いきり
育ってもらわないと幼虫の期間が長くなりすぎたり
交換しないが故の発育不良など、大事な時期ではあるので
寒いけど疎かにできないですね^^)
ボクにとっては晩秋~年末は繁忙期にあたるので
クワ飼育のみを考えると悔しい想いをすることも
あるのですが、昨今の労働基準の徹底とでも言うのでしょうか?
休みはしっかり取れるので、数の割にはうまくいっています。



ネブトは今回の交換でほぼ羽化まで行くと思うので
あとは乾燥をさせないコマメなチェックとメンテでいいのですが
ノコやヒラタはここからが本番。
大型に育ってくれた幼虫たちの容器を温度の低い場所に
移動させて様子を見ます。1月交換や今月の交換は気にしなくても
いいかもしれませんが、昨年交換分はそろそろです。



♀は早ければ、蛹室を作り出す個体も出てくるので
そのへんもチェックしとくといいかもしれません。

2月は意外と休みは忙しかったりするので
計画的にやっていかないと悲しい結果になるときもあります。

ここからがノコとヒラタは、飼育の仕方に違いが出てきます。
ノコでうまくいったからヒラタでも・・・が一概に言えなくなるので
『飼育のエトセトラ』・・・書かせていただきます^^)



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
移動してみました
こんばんは
12月マット交換のトクノシマノコ幼虫、温度低めの場所に移動してみました。様子を見てみます。

ほか今日は、全て常温飼育ですが、動きが活発になってきた11月割り出しトクノシマヒラタ幼虫のマット交換と空き瓶洗いをしました。ほとんど2令です。穏やかな気候で気持ちよく作業が進みました。
バッビーノ 2018/02/24(Sat)18:31:25 編集
でしたね^^)
今日は本当に過ごしやすかったです。
この機会に洗い物はナイスです♪
あんず 2018/02/24(Sat)21:03:01 編集
material by:=ポカポカ色=