クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
2
6 8 9
10
18 19 22
24 30
31
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
クワ活を行う気持ちが削いでしまいました。。
結局、ムシベヤの整理で終了したのですが、それにはワケがあって
先日出品させていただいていたマラッツィミヤマ幼虫、開催途中で
取り消しているのですが、実は友人が購入してくれています。
手数料等経費を考えたら直接のほうがボクにいいのではないか?という
粋な計らいです^^)多数出品されている方が持つ共通の認識かと
思いますが、年間通しての手数料支払い額は目を瞠るときがあります。
そんな処まで配慮してくださった友人に感謝いたします♡



さて、午後になり雨も小雨になってきました。
昨日は午前と午後の早い時間までクワ活をしてから
友人にマラッツィミヤマ幼虫を渡しに行く約束をしていましたので
少々その前に楽器屋でも覗いてと思い、早めに家を出ました^^)
いつもの場所 いつもの店で楽しい時間の始まりです♪



有意義なのか?ただのジョークで終わるのかはその時次第です^^)
フォーチュン系ミヤマの飼育ぐらいはしっかり話したかもしれませんが
あとはあんまり覚えていません。。この他愛ない時間を共有できることが
大切なんですね(^^♪



それでもクワガタブログなので、少しミヤマの話題も書かせていただきます。
ボクの認識なので、異論反論あると思いますが、これまた他愛ない話だと
思って読み飛ばしてくださればと思います。
ミヤマ幼虫は野外ではどこにいるのか?って、考えたこと ありますか?
ボクはノコほど突き詰めて調べたワケではないので、小学生等向けの
昆虫図鑑(クワガタ・カブトムシに特化)の後ろ白黒ページに記載されている
解説部分がベースになっていました。朽木にいることには変わりないが
ノコやヒラタより腐朽が進んだ朽木にいるというもの。子供の本棚に
いかないと実物がないので、どの図鑑かは調べておきますね^^)



この場合は国産なんだと思います。外産はさすがに幼虫採集までは難しいか
と推察いたします。ここからは個人的な考察めいた内容になりますので、
スルーするならここです^^)



まずミヤマは国内のあらゆる場所で生息しています。ミヤマ=深山と書くように
深い山にいるクワガタなんだろーなーと、思ってしまいますが 産地によって違う
みたいですね。確かに北海道と宮崎県では経度・緯度が全然違います。
事実 飼育でも北海道産のほうが早く起き出す個体が多いので平野部にいるのかな
と、考えます。一番いいのは気になった産地に採集に出向けばいいのですが
まぁ色々といろいろです^^)



ただ、ミヤマのような低温を好む種類は飼育でも野外を垣間見ることが
できるので、あれこれ妄想を膨らますことも面白いですよね^^)
そんな話を茶化すわけでなく聞いてくれる友人がいるのは嬉しく思います♪


今日は午前中 定例の病院通いでした。
朝一の予約でしたので、駐輪場を探すのに一苦労でしたが
無事 駐輪ができて病院へ。。
待つことなく診察を受けて、薬も準備のみの待ちでした^^)
帰ってきて、個人売買のお客様の発送準備と発送。
郵便局の受付を済ませた時点でちょうどお昼です。
その足で行きつけのラーメン屋で昼食♪
満腹なお腹を抱えて頼まれていた買い物を済ませて一度帰宅。
どうしようか迷ったけど、ユウタンさんへ遊びに行きました^^)



グラントシロカブトです。残っていた個体を全部 連れて帰ってきました^^)
今いるグラントは3令後期なので、ちょうどいいかもしれませんね♪
で、世間話からクワ談義まで、あれこれ話して帰ってきたら
届いていました。



ルニフェル(ネパール・シスネリ)♂単品です。
これで自己ブリードと別系統の2ペアが揃いました。



このルニフェルとメアレー ラエトゥス ヴェムケンは2ペアづつ
残して、今期のブリードに勤しもうと思っています。
他にゲアンミヤマがいます。



そういえばボクがユウタンさんへ入る前に友人が来ていたそうで
慌てて電話しましたが、もうかなり離れてしまっていたので会うのは
断念。。。残念です。。そうこうしているうちに辺りは薄っすら夕方の趣です。
休みの一日は早いと云うのが感想です^^)


稼働するのは今日からという感じです。。
仕事もまだ全稼働という感じでもないのが、そう思わせている
のかもしれません。。



でも今年の種親にする個体を考えて見たりとかはしているので
進行していないというワケではないです。徐々にですが実務的な整理も
終了しつつありますしね^^)



あとはトリオで残すか2ペアで残すかを迷ったりしています♪
種類ごとに保持する数は変えているので頭の切り替えをどこでしとくか?
なんて自問自答することもありますね。。



ところで今年はカブトムシのブリードからというボクとしては
イレギュラーな始まり方をしています。何年か前に同じようなことをしようと
して、入手したらカナシイ結果で個体が届き、断念したことを思い出しました。。



昨年から今年にかけて、いつもいるランプリマがいないのは
ちょっと寂しい気もしています。ちょっとヤフオクで覗いてみたりも
しています^^)入手するかは少し考えます。



今年は多種多彩とならなそうな気がします。
結果はどうなるかはまだ分かりませんが、ようやく固まってきたようです♪



新年 明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします。



さてさて今年はどんな一年になるんでしょうか?
コロナ禍が開けた昨年は、試行錯誤という言葉が見事に
嵌った一年だったと自分なりに解釈しています。



今年はもう少し安定してくれたらなぁと、切に願います。
コロナ禍である意味 いろいろな事がリセットされて、
新しく生まれた事柄や、今までを継続しながら少しづつ変化を
していかないと、どうにもならなくなることもあると思います。
ひとつひとつ真摯に向き合うことが大切だよなぁなどと
ぼんやり考えているお正月でございますーー)



クワガタ・カブトの飼育に関しては、より身近に接することが
できるようになればと、考えています。専門的に書かせていただくのも
大事ですが、誰でも手に取ってみようかな?と、思えることも大事です(^^♪
温度の維持やエサの選定等 難しい部分がある種類もいますが、そこに
辿り着くまでの過程も非常に大事かと思います。



まぁお正月からあれこれ書くのもどうかと思うので^^)
最後に画像のバイクをご紹介させていただきます。
昨年はほとんど当ブログに顔を出さなかったSR。
車検後 セパハンをバーハンドルに換えて、ライトを大きくしました。
乗車姿勢も前のめりから椅子に座っているように変わったので
非常にラクになりました。そうなんです^^)
今年はイージーなんちゃらがボクのテーマなんです♡
何事も肩の力を抜いて、しっかりやっていきたいと思います。
当ブログもそんなスタンスで書かせていただきますので
お付き合いいただけたら大変嬉しく思います。
今年もよろしくお願いいたします。


ちょっと完全燃焼とはならなかった仕事納め。。
おかげで午前中で終了と相成りました^^)
来年は4日からが仕事初めとなるので、今回はそんなに
長い休みにはならないのですが、まぁ一区切りという事で(^^♪
みなさま お疲れさまでした♪



明日は今年最後の生ごみの日。なるべく出してしまいたいので、
午後から少し割り出しをしました。でもまだなんですよねぇ。。。



画像は3つなんですが、割りだしたのは4頭。
メアレー2頭のタイワン1頭 ランミヤマが1頭の計4頭です。
ぜんぶ♀でした^^)メアレーはもう♂が自分の分しかいないので
これからは♀単品の出品になります。



チュウホソアカも最後の♂が羽化しているのですが、どうも温度が低くて
少し動きが鈍い。。。温度の高い処に置き換えて羽化を終了してもらうよう
促します。残念ながら割り出しは次回となります。



さすがに産卵セットの割り出しは時間が掛かるのでスルー。。
ホントは1個ぐらい割りたかったのですが、これもお正月のオタノシミと
しておきます^^)



因みにヤフオクの発送も本日完了いたしました。
ただいま出品させていただいているのは全て来年終了に設定してるので
今年は今日が最後となります。本当にありがとうございました♡



飼育のメインであるミヤマとノコはある程度 考えが固まったので
エッセンス的な何かを加えたくなりました。個人的にドルクス系が疎いので
少し勉強しながら増やしてみたい気持ちもあります。でも小型種ですね♪
スペースの問題がありますからね^^)



そろそろ日が暮れます。今年もあと3日(^^♪
ぼやっとしているうちに終わらないようにしないとですね♪



material by:=ポカポカ色=