クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8745] [8744] [8743] [8742] [8741] [8740] [8739]
たまーにしか登場しないカテゴリーで、しかもほとんど飼育していない種類を
ご紹介いたします。



ダビソンフタマタ♡ インド産です(よね?)フタマタは随分前に
フォルスターを飼育しました。ダビソンはそれ以前・・・今は昔と表現しても
いいくらいの時期に幼虫から飼育しています。たぶんその幼虫もいただいたから
だと思いますよ^^)産卵については、その羽化個体で1度ぐらいは経験があります。



まだイベントがクワタと大手町ぐらいで、クワタも年2回の開催時期に飼育して
います。記憶が曖昧になっていますが、確か10頭ぐらいいただいて1ペアだけ
残して、あとは嫁いでいただいたと思います。



この個体は8月のS&Bで友人から入手しました。けっこう長生きなので
画像にして紹介してみました。因みに産卵セットは組んであって
♀もご存命だし卵も確認しています。



この時期の産卵だから卵の孵化時期が遅いと思うので、産卵セットのまま
放置して幼虫が見えたら割り出そうと考えています。
オオヒラタケで大きくなった記憶があるので、菌糸に入れてみようかとも
考えています。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=