クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
30
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6454] [6453] [6452] [6451] [6450] [6449] [6448] [6447] [6446] [6445] [6444]


まぁ産ませるのは簡単と言ってもいいです^^)
間違いないのは、今日みたいに温度が上がった日に
産卵セットに入れると、えっ?って思うくらい産んでくれます。



ボクは、羽化後1年ぐらい経過した(一冬越した)ペアを
使いますが、そうでなくてもそこそこ産むので、こちらはお好みで
大丈夫かと思います。



産卵セットに関しても、マットの固詰めでもいいし、材を入れても
いいので、こちらもお好みで大丈夫です♡



これは持論なので参考程度に思っていただければ幸いですが、
その種の発生期に産ませたほうが何かといいみたいですね^^)
本土ヒラタなら5月~7月 サキシマヒラタやツシマヒラタは
6月~8月 アマミヒラタなら7月下旬以降な感じです。
ただヒラタの場合、もう大丈夫と思った時が最盛期でもありますから
ホーントお好みで飼育されればよろしいかと思います。



無事産卵を確認して、幼虫を得られたら飼育に関しては菌糸でも
マットでもいけるので、ここもお好み?で大丈夫♡です。



ちょっと本土ヒラタで例を挙げてみますね(^^♪

このGWでペアリング。期間もお好みで♪
ボクはだいたい1週間くらいです。
産卵セットは小ケース マット固詰め。マットは産卵一番に少量完熟マットを
混ぜたり、底部分のみ完熟マット(5センチくらい)上部は産卵一番でという
見ため美味しそうなセットを組んだりしています。
ボクが住む関東は5月いっぱいぐらい初夏の季節が続くので、だいたい
5月下旬ぐらいに卵や初令幼虫がケース側面に見えてきます。
一応2令ぐらいで取り出したいので、1ヶ月半~2ヶ月はそのままに
しておきますが、小ケースだと♀が上に上がってくることがあるので
幼虫が見えていたら♀は取り出して、次のセットでもいいし
余生を過ごしてもらっても構わないと思います。
そーゆーのが面倒でしたら中ケースで組んじゃうのも手です。
ただ♀が初令幼虫を食べちゃうことがありますから、幼虫が見えていて
♀が上がったら取り出したほうが無難です。



だいたい20も採れれば成功だと思いますよ^^)
ヤフオクに出すことを前提に飼育したとしても40?は多いかもなー♪
ここからは幼虫飼育となります。幼虫飼育についてはまた後日
書かせていただきます♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=