クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7543] [7542] [7541] [7540] [7539] [7538] [7537] [7536] [7535] [7534] [7533]


先日 書かせていただいたセリケウスのワイルドが
早速届いたのでご紹介(^^♪



届いてから状態を確かめる直前の画像。
1♀だけ画像に入れていないのは後日 説明させていただきます。
全個体 元気に届き、発送元に届いた旨の連絡を入れてから
ゆっくり個体を拝ませていただきます^^)



オマケとして同価格で70ミリの♂にしてくださいました^^)
これは非常に嬉しい♡もう1♂も62とまずまずのサイズです♪

 

左62ミリ 右70ミリ この画像だけでも違いが分かります。
「甲虫はデカイほど偉い」を見事に具現化していますね^^)
それでは仕事中だったこともあり。大きいほうの個体を
いつもヤフオク出品の画像を撮っている場所に移動して撮影してみます。



金色の微毛も多く残るステキな個体♡
セリケウス自体 個体を見るのは友人から譲られて手許に来てからが
初めてに近いので、この個体は圧巻です!ウチにいるシュパンスキーや
ナンサーもそうなんですが、大型個体はアゴ全体が太くなり、基部部分の牙
の形状がより明確になるので、特徴云々より迫力が凄いです!



耳状突起の形状が解り易いアングル。
ヴェトナムのミヤマって、耳状突起の形状に共通した特徴が
ある気がするのはボクだけでしょうか?ラオスのセリケウスと
同サイズを出して比較してみたくなります^^)



形状についてはもう少し掘り下げてみたいので
この近辺の記事はセリケウス1色になりそうです^^)
他の種類との比較や♀については、産卵セットを組んだ後
書かせていただきます。いやぁ友人が嵌るのも分かりますねぇ♡(^^♪








この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=