クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7100] [7099] [7098] [7097] [7096] [7095] [7094] [7093] [7092] [7091] [7090]
今年のミヤマブリードは、そんなに数を揃えていません。
その分 各種をしっかりブリードしようと考えています。
まずは休眠から自然に起こすことから始めていきますが、
その前に状態がどぉなっているか確認していきます。



今回 画像にしたのはメアレー。
まだまだこれからですが、イイカンジに仕上がってきました。
各個体の状態もそうですが、♂♀の活動時期を合わせるのも
非常に大事なので、眼が見えているか? 脚のツメの掛かり具合などを
チェックしておきます。



複数種 同時期にブリードを行えるようにすることは、基本
出来ないぐらいに考えていたほうがいいのですが、この段階では
そうできるような配慮をしておきます。具体的にはワインセラーから
室温の低いトコロで管理して、各個体の状態を把握します。
♂♀の起き出しにタイムラグが出そうな場合は、遅くなりそうな
個体を温度高め 早くなりそうな個体は低め(もう一度ワインセラー)に
置いて状態をコマメにチェックします。この段階では各個体 休眠させている
タッパーで管理しています。



このあとタッパー内のキッチンペーパーをボロボロにするように
なるまで待つか?もしくはタッパー内で動きまわるようになったら
成虫用ケースに移して後食をするかを確認します。
ここで云う温度高めはあくまでもミヤマ温度内でのハナシです。
あんまり高くしすぎると暴れて★なんてこともありますから
注意とチェックはいつも以上にコマメにしときます^^)

今年のブリードは先日入手したケルブスを含めても7種です。
起き出し迄に時間のかかる種類もいるので、活動開始のバラツキを
考えると、余裕あるブリードとなりそうです。
今年は1♀からどれくらい採れるか?なんてのもやってみようと思います♪





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=