クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6176] [6175] [6174] [6173] [6172] [6171] [6170] [6169] [6168] [6167] [6166]
飼育の仕方はいろいろあれど、飼育種がバラエティに
富んでくるといろいろ考え方が変わります。



まずは温度ですよね。。部屋を増やすワケにはいかないから
室内の中で考えるわけなんですが、問題は産卵セットなんです。
幼虫は、棚の最上段とか温度がこもる場所を探して置いておくと
いい具合に育ってくれるし、ミヤマに合わせた温度でもノコなどは
蛹の期間 ミヤマと同じくらいの温度のほうが具合が良かったりします。
産卵セットを組んでいるときに温度を下げちゃうと産まない、産んでも
孵化に時間がかかるなどあまりいいことはありません。ここは
今年の課題になるかもしれません。。



お題のイロムシは初め、キンイロにしようと思ったのですが
キクロも含みますのでイロムシとさせていただいています。
ニジイロやパプキンはミヤマに合わせた温度でも温度帯が
高いところで飼育すれば飼育できますし、他オプション的な
好都合もあります。コクワはそうですね^^)外産種で低温を
好む種類はいいのですが、国産種がね。。。ちょっと不都合が
出るかもしれません。。どうしてもヤエヤマコクワだけは
続けたいんですね^^)



エサについては菌糸とマットの使用は、飼育当初から変わっていないから
そんなに苦ではありませんが、マットの銘柄が増えてきているのは確かなので
少しづつ汎用できるよう画策しています。最近は一銘柄の使用を
敢えて少なく使用するよう考えています。



ここでお気づきかもしれませんが、お題にネブトが入っていません。
これは飼育をしないのではなく、すでに対策済みなんです^^)
産卵セットの置き場は仕事場に、幼虫を飼育する場所も特定しているので
少々時間はかかりますが(やっぱりネブトには温度、低いんですね。。。)
しっかり羽化してもらえるようにしてあります♪
スペース的にはそれほどでもないので、以前のようなわけにはいきませんが
触手が動いたネブトは積極的に飼育していこうと思っています。



もう1種 お題に入っていないヒラタなんですが、現在画策しています。
個人的には好きな種類なのでいなくなるということはありませんが
ちょっと検討中です。

今後、種類数はさておき飼育数というのは大きく変わるかもしれません。
以前にも書いたように1頭づつ向き合ってじっくり飼育していくのが
楽しいのですね^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=