クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
今日は生ごみの日なので、クワ関連で捨てられるもののチェックを
捨てる前にもう一度するのですが、同時に何をしなくちゃいけないのか?
も目に映ってしまいます。
画像はこのあいだ友人から届いたパプキン。キンイロ繋がりで
思い出したのですが、ずーっと幼虫のままでいたドウイロがようやく
蛹化しました。蛹サイズでは大きいです。しかし・・・兄弟はすでに
嫁いだり、産卵セットを2回組んだりしているので、この差はなんなんだ?
という印象です^^)
あと小型ミヤマのマット交換です。デンティクルスゲンシミヤマと
アマミミヤマ(^^♪ 小型ミヤマはもう少し増やしたい気持ちもあるけど・・・
ヨツボシも起き出していました。まずは個体のチェックが先ですね♪
ボクの印象ですが、ヨツボシは起き出してからペアリングまでの
観察がけっこう大事な気がしています。
貸し出しからステキなケースに入って戻ってきたヒルスくん♡
大きなケースに入ってもらいたいのですが、ケースがあるんだろうか?
一番にやらなきゃいけないのはミヤマの産卵セットのチェックです。
このあいだ何の気なしに蓋を開けたら♀が上がってきていたので
キリフキとゼリーを与えなきゃです。再度潜ってくれればいいのですが
そーは問屋が卸さないと思います(^^♪
こーゆー細々としたことをやっていると、あっとゆーまに時間が
過ぎてしまい、他の事で慌てます。。。しっかり時間を取ってやらなきゃ
いけないですよね。。
捨てる前にもう一度するのですが、同時に何をしなくちゃいけないのか?
も目に映ってしまいます。
画像はこのあいだ友人から届いたパプキン。キンイロ繋がりで
思い出したのですが、ずーっと幼虫のままでいたドウイロがようやく
蛹化しました。蛹サイズでは大きいです。しかし・・・兄弟はすでに
嫁いだり、産卵セットを2回組んだりしているので、この差はなんなんだ?
という印象です^^)
あと小型ミヤマのマット交換です。デンティクルスゲンシミヤマと
アマミミヤマ(^^♪ 小型ミヤマはもう少し増やしたい気持ちもあるけど・・・
ヨツボシも起き出していました。まずは個体のチェックが先ですね♪
ボクの印象ですが、ヨツボシは起き出してからペアリングまでの
観察がけっこう大事な気がしています。
貸し出しからステキなケースに入って戻ってきたヒルスくん♡
大きなケースに入ってもらいたいのですが、ケースがあるんだろうか?
一番にやらなきゃいけないのはミヤマの産卵セットのチェックです。
このあいだ何の気なしに蓋を開けたら♀が上がってきていたので
キリフキとゼリーを与えなきゃです。再度潜ってくれればいいのですが
そーは問屋が卸さないと思います(^^♪
こーゆー細々としたことをやっていると、あっとゆーまに時間が
過ぎてしまい、他の事で慌てます。。。しっかり時間を取ってやらなきゃ
いけないですよね。。
この記事にコメントする