クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/29 Dennisgreek]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5360] [5359] [5358] [5357] [5356] [5355] [5354] [5353] [5352] [5351] [5350]


種類によってレア度は変わりますし、
亜種でないということもあるので
あくまでも知る人ぞ知る・・・
ならいいのですが、おんなじでしょ?とも
言われかねないのが国産種のキツイところです。



あんまり細かく解説しても何なので、
とりあえず国産ノコで探してもなかなかというところから
始めてみたいと思います。



まずは北から♪
北海道産のノコは全般的に北海道産と明記されることが
多いのですが、やはり北にいくほど個体数は減ります。
ウトロや根室産はレアだと思います。あと離島の個体
奥尻島などは滅多に見かけない産地です。

東北から中部地方にかけてですと飛島 粟島 佐渡島・・・
流通量から考えるとレアかもしれませんが、個体数は
どうなのか分からないところです。



伊豆諸島・・・意外と亜種が密集している諸島でもあります。
       本土ノコ ミヤケノコ ミクラノコ ハチジョウノコ。

伊豆大島は個体数が多いけど亜種ではないのですね^^)
利島も亜種ではありません。新島からがミヤケノコとなります。
新島が個体数が多いようですね。神津島 御蔵島は採集禁止だけど
新島・三宅島・式根島の野外個体は入手可能です。三宅島は
個体数が少ない、式根島は採集に出る方が少ないなど流通に歯止めが
かかる内容なのも伊豆諸島産の特徴でもあります。
飼育で面白いのはハチジョウノコでなかなか大きくなりません。



関西以南・瀬戸内海・・・個人的にここの産地から多く出る
太いボディ、アゴ付け根が太くスラッと伸びていくカンジが
が好みです♥ 特に淡路島の個体は太くて好きです。
と、個人的な主観は置いといて♪
関東での流通量は少ないです。いろいろな島の個体が出てくると
面白いのにと思う産地ではあります。

山陰・九州北部離島・・・こちらも流通量は少ないです。
特に隠岐の島産は流通しないですね。。ただ亜種ではないので
産地でコレクションされている方向きではあります。
九州北部もそんなに流通しているわけではありません。
五島列島・対馬は少ないですが、最大個体が出ている壱岐島は
時期が来ると流通します。

ここからは亜種も多く含まれますが、クチノエラブ ヤクシマ
は、採集可能です。クロシマ ミシマイオウは採集禁止ですね^^)
それ以外で流通するのは種子島 甑諸島がちらほら見ることができます。
甑諸島はどの島も個体数は少ないので出る頻度も少ないです。

ここからはアマミ系となるワケなんですが
長くなったので、またどこかで書かせていただきますね♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=