クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/23 Kirbynip]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5362] [5361] [5360] [5359] [5358] [5357] [5356] [5355] [5354] [5353] [5352]


日本にいるコクワガタと呼ばれるのは
この2種ですね^^)
飼育的にはどちらも変わりません。
アマミ系に加工材を用いることはありますが
ボクはほとんどクヌギかコナラで採卵します。



個人的にはですね、オオクワの採卵となんら変わりないと
思いますが、種類によっては数を産まない種類もいますので
シーズンで何回かセットを組むなどが必要となります。



ヤエヤマコクワなどは時期があるように思います。
西表島は亜熱帯に属するので関係なさそうな気もするけど
ボクはだいたい時期を決めて採卵します。



これはコクワに限ったことではないのですが
羽化した個体はしっかり寝かせます。
羽化した年に採卵することってあんまりないです。
まぁこれは羽化した時期によることも多いのですが
ボクのところではコクワの羽化時期って7月下旬~9月に
かけてが多いので自然とそうなってしまいます。
仮に後食を始めてもブリードは翌年ということが
多いですね♪ この時期はもう置き場がないということが
大きいですが、なんかドルクス系は羽化した翌年のほうが
産みがいいという迷信めいたものがあります。



ところで国産コクワも離島モノはあまり流通しないので
重宝する傾向があるのですが、特徴があまり見られないのが
残念なところです。でも突き詰めて見ていないだけかも
しれないからなぁ。。赤い個体が多いとは思っています。

正直なところ大型個体はディテールが強調されて
カッコイイと思います。世界的に見ると珍しい種類なので
種類を絞っても続けていきたいなと思います。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=