クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/25 apl228]
[04/23 Kirbynip]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[2540] [2539] [2538] [2537] [2536] [2535] [2534] [2533] [2532] [2531] [2530]



クワガタをブリードされているかたなら

一度は使っただろうの菌糸ビン。

ここのところ、オガの供給が 著しくなく

ボクが使っている菌糸ビンは、たまに手に入らなくなったり

しています。

まず菌糸は生きているので

ボクは生餌をあげているという認識があります。

なので、菌糸が生育するのにいい環境を設定する。

という行為を行います。



まず購入してきた菌糸ビンの状態を見ます。

よく発菌されているか?(白いか?)を

確認します。

あと購入しているお店は限定しているので

いつ詰めたものか?は聞くことができるので

それは必ず聞くようにしています。



さっきもいったように生餌なので

個体差があります。この場合はビンごとと

思っていただいていいと思います。

では、どの状態がいいのか?

これは飼育環境に左右されるので

一概にこぉとは言えません。

ボクが気にするのは?ということは言えますので

それを書きますね♪

まず、

冷蔵庫等で保管されて販売されている菌糸ビン。

これは1週間ほど幼虫を飼育するところに

保管します。

これは菌糸が休眠状態だったところを解除する意味合いと

飼育環境に馴らす意味合いでしています。

購入したときオガが確認できるビン(白に茶がまばらにあるビン)

これも1週間~2週間保管します。

菌がしっかり回るのと安定を狙います。

これもビンごとに期間の差があります。



では、ノコに合う状態の菌糸ビンとは?

これはいろいろあると思うので、自分が合うと思った

状態でいいと思います。

ひとつ言えるのはドルクス系より食いが遅いということ。

劣化していてもいいということです。

どちらかというと急激な温度変化のほうが

影響が出やすいかな?とも思っているので

各々持論があるのが嬉しいかな?と、思っています。

とにかく楽しく飼育できるのが一番なので

あーだこーだと模索するのが楽しいのかもしれません。







この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=