クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14
23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5713] [5712] [5711] [5710] [5709] [5708] [5707] [5706] [5705] [5704] [5703]
温度が上がるに連れ、気になってくるのは
今年羽化個体が起きだすんじゃないか?という心配が
頭を過ります。。
特に羽化後、蛹室に留まらせている個体は
何かしらのスイッチが入ると(ボクは急激な温度変化(上昇)が
主な原因かと思っていますが・・・)動き出してしまいます。



特に♀は顕著ですが、後食さえさせなければ
温度の低いところに置くと再度休眠に入る個体も出てきます。
今年はワインセラーがあるので、羽化してからある程度の期間が
経過した個体はワインセラーに入れて管理しています。



ただですね、羽化したらすぐ入れられるかというと
そう簡単ではなくて、少し置いてからでないと☆になってしまう
こともあるのですね。。これはノコに限らずミヤマも☆にこそ
なりませんが、やはり少しのあいだ羽化した場所で保管してから
ワインセラーに入れていきます。



羽化後の管理でワインセラーに入れていくのは、ミヤマとノコだけです。
後の種類はやはり羽化した場所で2週間から3週間ほど置いてから
室温の中で温度の低いところに(だいたい床、棚の下など)移動させます。
ドルクス系は休眠期間が短いので、タッパーから逃げ出せないような
配慮をして保管します。スペースに余裕があれば成虫を飼育する状態で
管理したいところなんですがなかなかそのスペースが出来ません。。



ところで保冷器具等がないときはどうしていたかというと
とにかく温度変化の少ない場所を探して置いていました。
割と玄関の日が当たらないところに直置きはよかった記憶が
あります。あと冷蔵庫の野菜室なんかもいいのですが
家族の承諾がなかなか得られませんでした^^)



あと保冷していてもキッチンペーパーを変えてキリフキをするなど
メンテは必要です。

とにかくですね^^)せっかく羽化してくれた個体なので
次世代に繋げたいのは山々です。なんとかこの夏を
乗り切っていきたいと思います♪





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=