クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
30
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[869] [868] [867] [866] [865] [864] [863] [862] [861] [860] [859]
 ボクが飼育を本格的に趣味として始めたのは

ハンター1号(パートナー)がまだ3歳だったころ、カメのエサを買いに

ペットショップに行ったときにハンター1号がクワガタコーナーに足を止めて

動かなくなったのがきっかけ。

一緒に入るお風呂の会話の中で、

『何クワガタが好きなの?』と聞いたところ、『ニジイロクワガタ!』

と帰ってきたときは随分と驚いたものでした。

近所の自然公園で牛の世話をしている初老の男性からカブトムシをいただきました。

そのカブトムシがいっぱい入ったケースの中にノコギリクワガタの大きいオスが

一匹混じっていて、ハンター1号が欲しがるもくれなかった。

当時のボクは『あぁ、子供のころは好きなんだよなぁ。。』ぐらいにしか思っておらず^^)

いつもカメのえさを買うペットショップの『国産ノコペア売り出し』のチラシを

見て、そんなに欲しいのなら買ってあげよう・・・なんて♪

ハンター1号が生まれて初めてのお使いはノコを買うためにレジに並んだことでした。

その年の8月下旬。そのペットショップで昆虫フェアをやる(!)と・・・

その日は雨が強くて肌寒いぐらいだったのですが、ペットショップの店員のお兄さんが

『クワガタは夏のムシだから暑いほぅがいいと思っている人が多いのですが

むしろ今日ぐらいの温度を好むんです^^)』

はい??^^)、ウソだろ~って思ったのがホントのところ。。

その昆虫フェアでニジイロクワガタを購入。

ここからがガランゴロンと飼育を趣味に^^)

自宅から一番近い専門店が『かぶと・くわがたの郷』

ここでタランドゥスと出会います。で、タランドゥスの飼育という名の格闘を

続けて中休み程度(当時ね♪)に飼育していたノコがどんどん成功して・・・

当時はムシキングブーム(今や死語に近い?)のちょっと手前。

飼育を趣味とするかた達には、黒ムシが一通り入荷して色ムシも

いろいろ入荷してきた時期(なの?)。ハンター1号も目が肥えてきて

マンディブラリスが欲しいとか、のたまうように^^)

当時のボクはニジイロ、パプキン、メタリフェルといった

国産クワガタに無いものを求めていたような気がします。

あと、上翅に縁取りのあるクワ、ビソンとかフルストファーなどの

フチがベージュのクワガタは見たことがなかったからなぁ。。

だからドルクス系を飼育したのは飼育を趣味にしてから

2、3年後ぐらい(?)

同時に夏は採集にも出かけてノコ、ミヤマなんかを採っちゃあ

飼育して・・・・

でも・・・採集したクワはお金を払っていないせいか(多分そぉだったんだよな)

飼育が雑になる。。。それでも何故かノコはしっかり孵ってくれて^^)

ノコを本格的に始めたのはトカラから・・・

あのクワとの出会いは大きかった!そこからアマミ、オキノコと

国産離島モノに手を伸ばし現在に至る。というわけです。

最近自分のことで自分なりに理解してきたことは

コレクター的なものが瞬間湯沸かし器程度のものであること。。。

種類が多いと雑多になること。。

ある程度の大きさを平均的に孵すにはある程度の数を飼育しないと

難しいこと。エサの種類が多くなるとこんがらがること^^)

などを理解するようになりました。

今年(2010年度)飼育分の国産ノコの幼虫は採れたので

あとはハスタートの産卵をしようと思っています。


今後も焦らず、ムリせず楽しく飼育と採集、標本とクワガタを

趣味に楽しんでいこうと^^)思う次第でございますぅ♪



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=