クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/06)
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
はい^^)これは画像ありません♪あんまり面白い画像になんなかったので♪
えっとねぇ、♀が確か7月下旬に採集された子だったので、
どぉかなぁとは思っていたんです。
(伊豆大島のノコは発生が遅い。。。)
で、産卵セットのケース側面に卵が見えてなかったので、これはダメかぁと
半分あきらめモードで割り出ししてみたら、卵が5個(認識では4個)出てきました。
500ccクリアボトルに産卵セットに使ったマットで水分調整もせずに温室の奥に・・)
孵ってましたぁ^^) 2令初期が5頭。
ルカディアブルーに投入です。
今回、本土系ノコはクチノエラブ、ミシマイオウ、ヤクシマとこの伊豆大島!
ミシマイオウはマット。クチノエラブはマットとオオヒラタケ、
伊豆大島はオオヒラタケで!
ヤクシマはマットとオオヒラタケで飼育予定です。
クチノエラブはニョロの頭数が多いので、いろんなことしています^^)
でかくてキレイなのでないかな?来年のお楽しみです♪
この記事にコメントする