クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1
3 7 9
10 16
18 20 23
27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8622] [8621] [8620] [8619] [8618] [8617] [8616] [8615] [8614] [8613] [8612]
国産カブト亜種に話題が振られることが多いこの頃ですが、外産カブトも
しっかり飼育しています。室温の設定がどうしてもミヤマベースになるので、
カブトムシの羽化は一般的な期間より長めです。それでも少しづつ羽化はしています。



フンボルト♀。あれだけいた幼虫たちも10頭ほど残すのみまでにしました。
(皆様 本当にありがとうございました。)
この子はその中で早めに羽化してきました。



この子の羽化確認後 いくつか掘り出してみたらほとんどが蛹。
もう少し待つことにいたします。この子は♀単で販売予定です。



待望の♂が羽化してきたティティウス。立派な個体でございます♡



ミヤシタよりおっきい♡(^^♪ ティティウスは好きなカブトムシの1種です。



ティティウスは2♀羽化しています。2♀の羽化が1ヶ月ほどずれたので
ペアと♀単で販売予定です。カブトムシはちらほらと販売させていただく予定です。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=