クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
これは以前 クワ活用に買ってきた目覚まし時計。
コロナ禍の影響で仕事の予定が変わってはいるので、
この時間までは空いているがそれ以降は的な動きもするので
時間を決めてクワ活を、なんて日もあります。
そうすると面白いもので、何もない日でも同じような動きに
なったりしています^^)まぁ臨機応変が難しくなっているんですね。。
平日はホント数分だったりするのですが、ちょこっと覗いたりするときに
あの時計が重宝しています。だいたいが室温の調整なんだけど、羽化していたり
しますとね^^)忘れてしまいますからね♪。。。
そんな折、このあいだの日曜に同居させていたヨツボシくんの♀が
暴れているので、産卵セットに投入です。ヨツボシくんは寝ているときに
脚を折りたたむのでヒヤっとしますねぇ。。^^)
ボクの感覚ですと、擬死しているクワは状態ヨシ、カブトはヤバイという
認識でしたので目から鱗なんですね^^)
これは余談ですけど、ヨツボシくんは休眠期間が長いクワ中心の
飼育をしていたボクにはいいです♪ 休眠期間もそうですが、所謂カブトムシの
セオリーではないので、飼育し易いです。昨年から今年にかけて
ちょっと管理不行き届きで・・・という事柄がいつもの年より
頻発しているんで、もう一度見直さないとなぁと、思っていた矢先
だったので、今日のこのタイミングは良かったです^^)
まぁこれ以外にもちょこちょこあったんですが、開けて画像撮ってとまでは
さすがにできないので、後日です♪ やはり気温が急激に上がってくると
俄かに慌ただしくなりますね^^)
この記事にコメントする