クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/01)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
いや・・・ここまで降るとは思いませんでした。。
一度は産卵セットを出したのですが、さすがにできないなと思い、
引っ込めてしまいました。
室内での作業に切り替えたけど、置く場所を変えたり
出しっぱなしになっているものを片づけたりと部屋の使い勝手は
よくなりましたが^^)画像にできるものがありません。。
ただですね・・・2年経過のマルバネがほとんど3年に突入すること
を実感いたしまして。。。
少々軽い眩暈を覚えています^^)
しかし、マルバネと言い、ミヤマと言い3年という月日はなかなかですよね?
そこまでの期間もそうですが、容器の大きさもそれなりなので
目に入る頻度も多いですからね^^)
飼育期間のことを考えるとパプキンなどは短いのでありがたさすら
感じます♪ ほとんどの個体が蛹になっています。
と、まぁひとつひとつの容器を見ながら並べ替え、配置を見直し
すぐに使わないものは閉まったりしていたら、もう夕方です。
交換しといたほうが後々いいかなというのも出てきましたから
明日は外でできることを頑張ります♪
一度は産卵セットを出したのですが、さすがにできないなと思い、
引っ込めてしまいました。
室内での作業に切り替えたけど、置く場所を変えたり
出しっぱなしになっているものを片づけたりと部屋の使い勝手は
よくなりましたが^^)画像にできるものがありません。。
ただですね・・・2年経過のマルバネがほとんど3年に突入すること
を実感いたしまして。。。
少々軽い眩暈を覚えています^^)
しかし、マルバネと言い、ミヤマと言い3年という月日はなかなかですよね?
そこまでの期間もそうですが、容器の大きさもそれなりなので
目に入る頻度も多いですからね^^)
飼育期間のことを考えるとパプキンなどは短いのでありがたさすら
感じます♪ ほとんどの個体が蛹になっています。
と、まぁひとつひとつの容器を見ながら並べ替え、配置を見直し
すぐに使わないものは閉まったりしていたら、もう夕方です。
交換しといたほうが後々いいかなというのも出てきましたから
明日は外でできることを頑張ります♪
この記事にコメントする