クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/29 Dennisgreek]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[636] [635] [634] [633] [632] [631] [630] [629] [628] [627] [626]
 羽化ラッシュが始まると・・・

こんな子も出てきます。。。

この子、アゴもグンと前に突き出していて、けっこう男前なのですが・・・

ボクは中之島産のトカラで出すことが多いです。。。羽化不全(というか、羽パカ。。。)

なんで出てしまうのでしょう。。。

まず、一番の問題は蛹室のカタチ。

極端にイビツに蛹室を作った個体は羽パカになることが多いです。

ブロー壁面に小さく蛹室がかかるぐらいならいいのですが、

ブロー壁面のアールに沿って蛹室を大きく作っていたりすると・・・ヤバイかも。。

あと底面に蛹室がかかる場合。。。これも♀のように小さな個体だと大丈夫ですが

♂の大きな個体だとブロー底面の平坦さが障害になりやすい。

あと極端に大きな蛹室を作った個体もなりやすい・・・よなぁ。。。

あと蛹室の壁面の水分量。。しっとり感に水気を感じるぐらいになってくると

やはりなりやすい。。。これは羽化不全になった個体の蛹室の壁面を指でなぞって

みないと分からないので、結果論なのですが。。。

人工蛹室でも同じです。

オアシスを水に漬けたりして、人工蛹室の壁面に水分を感じ取れるようですと

・・・・・でも、これは個人差があるな・・・感じかたの違い。。。

水に漬けなくても大丈夫なのですが、メンテと水分の補給はコマメさが必要です。

かといって、あんまり乾燥させると蛹が萎んでしまうしね。。。

人工蛹室に移した蛹のケースのふたを閉め忘れて、放置してしまったことがあります><

見事に萎んでしまいました。。。。

あと通気は関係するのでしょうか?あんまり通気しないと

蛹がマックロ(つまり☆)になってしまうのですが・・・


なんにしても最後の最期のステージなので、ヘマはやらかしたくないです。。。





ホント。。。><


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
初めまして
初めまして
僕もクワガタ大好きです。
僕も羽化不全はありました。
僕のブログにも来てください。
亀輔 URL 2010/07/17(Sat)10:13:52 編集
こちらこそ^^)
初めまして^^)
毎年これだけはしないようにしようと
思っても出しちゃいますよね。。。
あんず 2010/07/17(Sat)17:42:13 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
material by:=ポカポカ色=